セミナー・タイムテーブル
10月16日(木)
10/16(木) 10:00
-
K-101
10/16(木) 10:00 ~ 10:40
2025/10/16 (木) 10:00 ~ 10:40
AI地殻変動と創造性の再定義
-
マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ
Media Lab 副所長、Tangible Media Group ディレクター
Jerome B. Wiesner Professor of Media Arts and Sciences石井 裕 教授
-
-
K-106
10/16(木) 10:00 ~ 10:30
2025/10/16 (木) 10:00 ~ 10:30
AIエージェント時代に活躍する「生成AI人材」の定義と育成戦略
-
生成AI活用普及協会(GUGA)
業務執行理事 兼 事務局長小村 亮 氏
-
-
K-104
10/16(木) 10:10 ~ 10:40
2025/10/16 (木) 10:10 ~ 10:40
顧客満足度調査30年から見えた「選ばれるITベンダー」の条件
-
日経クロステック
副編集長長谷川 博
-
-
P-107
10/16(木) 10:20 ~ 10:40
2025/10/16 (木) 10:20 ~ 10:40
日経クロステックNEXTで学ぶ最新トレンド総ざらい
~生成AI、 エンタープライズDX、HRテクノロジー、情報セキュリティ、建設DX編-
元日経コンピュータ編集長
KMC 代表 editor-in-chief中村 建助 氏
-
-
R-108
10/16(木) 10:30 ~ 10:50
2025/10/16 (木) 10:30 ~ 10:50
食を起点とした健康情報データを活用した取り組み(ハウス食品)
人と社会のWell-beingを高める移動体験の創造(マツダ)
健康寿命延伸を目指したメタボローム解析と皮膚ガス評価技術の最新展開(HMT)-
ハウス食品グループ本社
研究開発本部 基礎研究部
チーフ研究員小濱 佑介 氏
-
マツダ
技術研究所 次世代人間中心システム研究部門
統括研究長本田 正徳 氏
-
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ
事業開発部
部長山領 佐津紀 氏
提供:弘前大学健康未来イノベーション研究機構
-
-
R-1010
10/16(木) 10:40 ~ 11:00
2025/10/16 (木) 10:40 ~ 11:00
道路に大きな穴が空くのはどうして?(八潮市道路陥没事故を例に)
-
藤井基礎設計事務所
取締役社長藤井 俊逸 氏
-
-
A-10S6
10/16(木) 10:50 ~ 11:20
2025/10/16 (木) 10:50 ~ 11:20
生成AI/AIデータ活用
会場6
組織改革から開発効率向上まで!成功事例から見えたAI活用のポイント
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:SHIFTお申込み前に下記SHIFTのプライバシーポリシーをご確認ください
10/16(木) 11:00
-
K-114
10/16(木) 11:00 ~ 11:40
2025/10/16 (木) 11:00 ~ 11:40
建築・都市のDX最前線
---建築とまちづくりの課題をいかにDXで解決するか-
東京大学 特任教授(工学博士)/ 日本建築センター 顧問
和泉 洋人 氏
-
日建設計
設計技術部門 テックデザイングループ BIMマネジメント部
ダイレクター吉田 哲 氏
-
日経BP 総合研究所
フェロー安達 功
-
-
P-117
10/16(木) 11:00 ~ 11:30
2025/10/16 (木) 11:00 ~ 11:30
AIエージェント劇場
-
A-115
10/16(木) 11:05 ~ 11:35
2025/10/16 (木) 11:05 ~ 11:35
生成AI/AIデータ活用
会場5
ローコード開発とAIエージェントで始める、ビジネス改革
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:エイチシーエル・ジャパンお申込み前に下記エイチシーエル・ジャパンのプライバシーポリシーをご確認ください
-
K-111
10/16(木) 11:10 ~ 11:40
2025/10/16 (木) 11:10 ~ 11:40
生成AI活用、成功と失敗の「分岐点」はこれだ 日経BP AI・データラボ所長が分析
-
日経BP
AI・データラボ所長中田 敦
-
-
R-118
10/16(木) 11:10 ~ 11:30
2025/10/16 (木) 11:10 ~ 11:30
電力センサーを活用した「ICT活用健康・見守り事業」
-
北海道沼田町
産業創出課
主査大原 利啓 氏
提供:MBTリンク
-
-
K-112
10/16(木) 11:15 ~ 11:55
2025/10/16 (木) 11:15 ~ 11:55
AIデータセンターの進化と半導体戦略 - 技術と産業のトレンドを読み解く
-
インフォーマインテリジェンス
コンサルティングディレクター (工学博士)安生 健一朗 氏
-
-
R-119
10/16(木) 11:20 ~ 11:55
2025/10/16 (木) 11:20 ~ 11:55
AIエージェント新体験
-
A-113
10/16(木) 11:40 ~ 12:10
2025/10/16 (木) 11:40 ~ 12:10
生成AI/AIデータ活用
会場3
AIエージェント&LLMで実現する 社内業務効率化と顧客体験向上の最前線
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:トゥモロー・ネットお申込み前に下記トゥモロー・ネットのプライバシーポリシーをご確認ください
-
A-116
10/16(木) 11:40 ~ 12:10
2025/10/16 (木) 11:40 ~ 12:10
生成AI/AIデータ活用
会場6
企業に1on1文化を!AIの力でスムーズな定着を実現
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:シスラボ -
R-1110
10/16(木) 11:40 ~ 12:00
2025/10/16 (木) 11:40 ~ 12:00
地域と暮らしを守る防災ソリューションの最前線
-
パシフィックコンサルタンツ
技師長平川 了治 氏
-
-
R-11S8
10/16(木) 11:50 ~ 12:10
2025/10/16 (木) 11:50 ~ 12:10
そこまでできるのか! AIエージェント Devinが加速するAI駆動開発
-
ULSコンサルティング
シニアコンサルタント漆間 由都 氏
-
-
E-11S5
10/16(木) 11:55 ~ 12:25
2025/10/16 (木) 11:55 ~ 12:25
DX人材育成/リスキリング/HRテクノロジー
会場5
サイバー攻撃から企業を守れ powered by 日経BP Insight
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:日経BP Insight
10/16(木) 12:00
-
K-124
10/16(木) 12:00 ~ 12:30
2025/10/16 (木) 12:00 ~ 12:30
AWS・MS・Googleが生成AIで開発支援、3大クラウドどれ選ぶ、なに使う?
-
日経クロステック/日経コンピュータ
記者森山 徹
-
-
K-122
10/16(木) 12:20 ~ 12:50
2025/10/16 (木) 12:20 ~ 12:50
SDVで変わる自動車、ゲームチェンジャーが迫る戦略転換
-
日経クロステック/日経Automotive
記者本多 倖基
-
-
P-127
10/16(木) 12:20 ~ 12:40
2025/10/16 (木) 12:20 ~ 12:40
日経クロステックNEXTで学ぶ最新トレンド総ざらい
~AIエージェント、仮想化、製造業DX、バックオフィスDX、営業DX、デジタルヘルス編-
元日経コンピュータ編集長
KMC 代表 editor-in-chief中村 建助 氏
-
-
R-128
10/16(木) 12:25 ~ 12:50
2025/10/16 (木) 12:25 ~ 12:50
-
K-126
10/16(木) 12:30 ~ 13:00
2025/10/16 (木) 12:30 ~ 13:00
生成AIはどこまで進化するのか、arXiv論文とSNSデータ分析で知る世界のAI研究最前線
-
<モデレーター>
日経BP
AI・データラボ野々村 泰香
-
日経BP
AI・データラボ浅川 直輝
-
-
H-123
10/16(木) 12:30 ~ 13:00
2025/10/16 (木) 12:30 ~ 13:00
デジタルヘルス
会場3
電力が語る暮らしとケアの未来 電力データが導く健康イノベーション
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:MBTリンクお申込み前に下記MBTリンクのプライバシーポリシーをご確認ください
10/16(木) 13:00
-
K-131
10/16(木) 13:00 ~ 13:40
2025/10/16 (木) 13:00 ~ 13:40
日経クロステック3編集長ライブ
2026年を展望する「10大テクノロジー」-
日経クロステック IT
編集長小笠原 啓
-
日経クロステック 建設
編集長佐々木 大輔
-
日経クロステック 先端技術
編集長高野 敦
-
-
R-1310
10/16(木) 13:00 ~ 13:20
2025/10/16 (木) 13:00 ~ 13:20
トンネル工事もリモートワークへ ~ 山岳トンネル無人化・自動化施工に関する講演
-
西松建設
技術研究所
所長山下 雅之 氏
-
-
K-134
10/16(木) 13:05 ~ 13:35
2025/10/16 (木) 13:05 ~ 13:35
事例とデータで解説!
AIエージェントの現在地と次なる注目テクノロジー-
日経クロステック
グロース編集長岡部 一詩
-
-
D-135
10/16(木) 13:10 ~ 13:40
2025/10/16 (木) 13:10 ~ 13:40
エンタープライズDX
会場5
<全員※に聴講特典>
世界最大のTPM事業者、パークプレイスが提供するワンストップ液冷ソリューション※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:パークプレイステクノロジーズジャパン<全員※に聴講特典>
世界最大のTPM事業者、パークプレイスが提供するワンストップ液冷ソリューション-
パークプレイステクノロジーズジャパン
Director, Regional Sales村田 達哉 氏
-
-
R-138
10/16(木) 13:10 ~ 13:30
2025/10/16 (木) 13:10 ~ 13:30
[AI活用]爆速!建物モデル作成手法/積算根拠付きBIM積算を実現
-
U'sFactory
代表取締役上嶋 泰史 氏
-
-
R-139
10/16(木) 13:10 ~ 13:25
2025/10/16 (木) 13:10 ~ 13:25
「大手も導入!AIスタートアップが示す建設・製造DXの現在地」
-
燈
DX Solution事業本部友塚 高宏 氏
-
-
P-137
10/16(木) 13:15 ~ 13:35
2025/10/16 (木) 13:15 ~ 13:35
担当記者が解説!『未来をつくる100の技術』
-
日経クロステック
編集部佐藤 雅哉
-
-
B-136
10/16(木) 13:20 ~ 13:50
2025/10/16 (木) 13:20 ~ 13:50
製造業DX
会場6
データドリブンで挑むエンジニアリングチェーン変革
〜価値創出の実践アプローチ〜※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:アビームコンサルティングお申込み前に下記アビームコンサルティングのプライバシーポリシーをご確認ください
-
D-133
10/16(木) 13:20 ~ 13:50
2025/10/16 (木) 13:20 ~ 13:50
エンタープライズDX
会場3
標的型攻撃をどう防ぐ?メール訓練で築くサイバーレジリエンス強化と初動対応の改善
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:HENNGEお申込み前に下記HENNGEのプライバシーポリシーをご確認ください
標的型攻撃をどう防ぐ?メール訓練で築くサイバーレジリエンス強化と初動対応の改善
-
HENNGE
Product Planning & Research Division, Go-To-Market Strategy Section岩部 晃己 氏
-
-
K-132
10/16(木) 13:25 ~ 13:55
2025/10/16 (木) 13:25 ~ 13:55
光電融合が変革するコンピューティングの世界
-
日経クロステック
編集部久保田 龍之介
-
-
R-13S9
10/16(木) 13:35 ~ 13:50
2025/10/16 (木) 13:35 ~ 13:50
IoT施工管理アプリでの現場データ収集事例から考える、建設業界AI活用の現在地
-
NCDC
シニアITコンサルタント瀬戸口 亮 氏
-
-
R-13S8
10/16(木) 13:50 ~ 14:10
2025/10/16 (木) 13:50 ~ 14:10
「新経済循環」と「全世代アプローチ」で創る革新的Well-being 社会モデルの実現
-
弘前大学
副学長・教授/グローバルWell-being総合研究所副所長/健康未来イノベーション研究機構長村下 公一 氏
-
-
K-13S4
10/16(木) 13:55 ~ 14:35
2025/10/16 (木) 13:55 ~ 14:35
建築BIMに係る国土交通省の取組
-
国土交通省
住宅局建築デジタル推進官佐々木 雅也 氏
-
10/16(木) 14:00
-
K-141
10/16(木) 14:00 ~ 14:50
2025/10/16 (木) 14:00 ~ 14:50
伊藤忠商事とサントリーHD、IT Japan Award受賞企業がDXの要諦を語りつくす
-
伊藤忠商事
准執行役員 IT・デジタル戦略部長 兼 伊藤忠サイバー&インテリジェンス 代表取締役社長浦上 善一郎 氏
-
サントリーホールディングス
常務執行役員・デジタル本部長室元 隆志 氏
-
日経クロステック副編集長
日経コンピュータ編集長玉置 亮太
-
-
D-145
10/16(木) 14:00 ~ 14:30
2025/10/16 (木) 14:00 ~ 14:30
エンタープライズDX
会場5
2030年までに実現したい、働き方改革と端末管理とセキュリティ
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:スプラッシュトップお申込み前に下記スプラッシュトップのプライバシーポリシーをご確認ください
-
R-1410
10/16(木) 14:00 ~ 14:20
2025/10/16 (木) 14:00 ~ 14:20
雨が降ると地すべりが発生するのはなぜ!すべりを防ぐ方法を教えて。
-
藤井基礎設計事務所
取締役社長藤井 俊逸 氏
-
-
A-143
10/16(木) 14:10 ~ 14:40
2025/10/16 (木) 14:10 ~ 14:40
生成AI/AIデータ活用
会場3
ビジネスを変える生成AI:多様なニーズに応えるプロジェクト事例のご紹介
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:KDDI Digital Divergence Holdingsお申込み前に下記KDDI Digital Divergence Holdingsのプライバシーポリシーをご確認ください
ビジネスを変える生成AI:多様なニーズに応えるプロジェクト事例のご紹介
-
KDDI Digital Divergence Holdings
グループ事業戦略統括部
副部長大川 祥一 氏
-
アイレット
DX開発事業部
事業部長石川 天行 氏
-
フライウィール
セールス&マーケティング本部 Business Development Manager岡 拓磨 氏
-
ELYZA
プロダクト事業部 事業開発グループ岩津 龍平 氏
-
-
A-146
10/16(木) 14:10 ~ 14:40
2025/10/16 (木) 14:10 ~ 14:40
生成AI/AIデータ活用
会場6
生成AIを支えるスーパーマイクロが解説!最新GPUサーバーの選び方
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:スーパーマイクロお申込み前に下記スーパーマイクロのプライバシーポリシーをご確認ください
-
P-147
10/16(木) 14:10 ~ 14:30
2025/10/16 (木) 14:10 ~ 14:30
日経BP Insightで読み解くAI活用のポイント
-
日経BP Insight
メディアマーケティング担当補佐
メディアディレクター小平 和良
-
日経クロステック
編集部矢口 竜太郎
-
-
R-149
10/16(木) 14:20 ~ 14:55
2025/10/16 (木) 14:20 ~ 14:55
AIエージェント新体験
14:40 ~ 14:55
ソフトバンクが作るAIエージェントを活用した次世代のアプリ開発革命
-
ソフトバンク
法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 ソリューション開発部中村 優介 氏
-
-
A-142
10/16(木) 14:30 ~ 15:00
2025/10/16 (木) 14:30 ~ 15:00
生成AI/AIデータ活用
会場2
AIエージェントDevinによる破壊的開発力ーIT開発が劇的に変わるー
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:ULSコンサルティングお申込み前に下記ULSコンサルティングのプライバシーポリシーをご確認ください
-
R-148
10/16(木) 14:30 ~ 14:50
2025/10/16 (木) 14:30 ~ 14:50
「人の力が、コストを変える」 エプソン販売流、業務改革のリアル
-
エプソン販売
人事部エキスパート内海 雅武 氏
提供:CompTIA
-
-
A-14S5
10/16(木) 14:50 ~ 15:20
2025/10/16 (木) 14:50 ~ 15:20
生成AI/AIデータ活用
会場5
日立が語る!生成AI×JP1による障害対応を高度化するポイント
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:日立製作所お申込み前に下記日立製作所のプライバシーポリシーをご確認ください
-
K-144
10/16(木) 14:55 ~ 15:25
2025/10/16 (木) 14:55 ~ 15:25
「AI Ready」人材を増やす
DX人材育成の最新事情-
日経クロステック
副編集長中川 真希子
-
10/16(木) 15:00
-
K-156
10/16(木) 15:00 ~ 15:30
2025/10/16 (木) 15:00 ~ 15:30
生成AIで加速する建設DX
-
日経アーキテクチュア
編集長木村 駿
-
-
G-153
10/16(木) 15:00 ~ 15:30
2025/10/16 (木) 15:00 ~ 15:30
情報セキュリティ
会場3
<全員※に聴講特典>
AI/DX時代に「最初に取り組むべきゼロトラスト強化戦略」※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Keeper Security APAC、アセンテックお申込み前に下記Keeper Security APAC、アセンテックのプライバシーポリシーをご確認ください
<全員※に聴講特典>
AI/DX時代に「最初に取り組むべきゼロトラスト強化戦略」-
Keeper Security APAC
チャネルアカウントディレクター中澤 陽彦 氏
-
アセンテック
営業本部 販売推進部
部長潤田 雅也 氏
-
-
R-1510
10/16(木) 15:00 ~ 15:20
2025/10/16 (木) 15:00 ~ 15:20
「複合災害」に立ち向かう、あらゆる被災シナリオの想定を
-
日経クロステック/日経コンストラクション
記者星野 拓美
-
-
R-158
10/16(木) 15:05 ~ 15:30
2025/10/16 (木) 15:05 ~ 15:30
15:10 ~ 15:30
VMware問題の駆け込み寺!国産マネージド型クラウド「USiZE」が解決!
-
SCSK
インフラサービス事業グループ クラウドサービス事業本部 事業推進部 クラウド営業課武藤 純 氏
-
-
K-151
10/16(木) 15:10 ~ 16:00
2025/10/16 (木) 15:10 ~ 16:00
製造業DXはどこへ向かっているのか? ― 最新トレンドを徹底討論
-
アビームコンサルティング
執行役員 プリンシパル 未来価値創造戦略ユニット長橘 知志 氏
-
アルファコンパス
代表CEO福本 勲 氏
-
日経BP総合研究所
上席研究員三好 敏
-
-
R-159
10/16(木) 15:30 ~ 16:05
2025/10/16 (木) 15:30 ~ 16:05
AIエージェント新体験
-
K-157
10/16(木) 15:40 ~ 17:00
2025/10/16 (木) 15:40 ~ 17:00
CIO/CDOアワード
「日経クロステックが選ぶCIO/CDOオブ・ザ・イヤー2025」 記念講演・ネットワーキング(名刺交換)・表彰式-
<大賞>三菱マテリアル
CIO システム戦略部長板野 則弘 氏
-
<特別賞>日本取引所グループ
常務執行役CIO田倉 聡史 氏
-
<特別賞>みんなの銀行
取締役常務執行役員CIO宮本 昌明 氏
-
-
A-155
10/16(木) 15:40 ~ 16:10
2025/10/16 (木) 15:40 ~ 16:10
生成AI/AIデータ活用
会場5
AIエージェント時代における「データ活用の民主化」とは?
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:NTTデータお申込み前に下記NTTデータのプライバシーポリシーをご確認ください
-
C-15S6
10/16(木) 15:50 ~ 16:20
2025/10/16 (木) 15:50 ~ 16:20
建設DX
会場6
情報共有が生産性を劇的に変える!営業・現場・経営がつながる一元化DXのすすめ
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:ミツモアお申込み前に下記ミツモアのプライバシーポリシーをご確認ください
-
G-15S3
10/16(木) 15:50 ~ 16:20
2025/10/16 (木) 15:50 ~ 16:20
情報セキュリティ
会場3
<全員※に聴講特典>
保守管理者必見!現地訪問不要かつセキュアにネットワークの快適管理を実現する活用術※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:バッファローお申込み前に下記バッファローのプライバシーポリシーをご確認ください
<全員※に聴講特典>
保守管理者必見!現地訪問不要かつセキュアにネットワークの快適管理を実現する活用術-
バッファロー
執行役員富山 強 氏
-
バッファロー
営業技術部 西日本営業技術課
課長白木 雅枝 氏
-
-
R-15S8
10/16(木) 15:50 ~ 16:10
2025/10/16 (木) 15:50 ~ 16:10
楽しみながら健康に〜DeNAグループと弘前大学COIーNEXTの挑戦〜(DeNA)
ビッグデータ活用による簡便なメタボの将来リスクモデルの構築(花王)
弘前大学COI-NEXTを通じた味の素グループの未来に向けた取り組み(味の素)-
ディー・エヌ・エー ヘルスケア事業本部長
DeSCヘルスケア 代表取締役社長瀬川 翔 氏
-
花王
ヒューマンヘルスケア研究所
主任研究員武士田 寛人 氏
-
味の素
コーポレート本部 R&B企画部 フードテックグループ水柿 亜実 氏
提供:弘前大学健康未来イノベーション研究機構
-
10/16(木) 16:00
-
R-1610
10/16(木) 16:00 ~ 16:20
2025/10/16 (木) 16:00 ~ 16:20
ICTを活用した山岳トンネルの自動化技術
-
清水建設
土木技術本部
地下空間統括部長平野 宏幸 氏
-
-
K-162
10/16(木) 16:05 ~ 16:45
2025/10/16 (木) 16:05 ~ 16:45
ANAホールディングスが目指すエアタクシーサービスと最新動向
-
ANAホールディングス
未来創造室 モビリティ事業創造部 エアモビリティ事業チーム
マネジャー保理江 裕己 氏
-
-
K-164
10/16(木) 16:25 ~ 16:55
2025/10/16 (木) 16:25 ~ 16:55
結果速報!生成AI独自アンケート調査
-
日経BP
技術プロダクツユニット クロスメディア編集部
編集委員浅川 直輝
-
-
R-168
10/16(木) 16:30 ~ 16:50
2025/10/16 (木) 16:30 ~ 16:50
電力データ活用によるライフスタイルサポーター養成と地域支援の新展開
-
サポナス whole
代表石川 祐美 氏
-
奈良県立医科大学MBT研究所 副所長
MBTリンク 代表取締役社長梅田 智広 氏
-
-
K-166
10/16(木) 16:40 ~ 17:10
2025/10/16 (木) 16:40 ~ 17:10
建設業界と日本を救う建設DX
-
日経コンストラクション
編集長真鍋 政彦
-
10月17日(金)
10/17(金) 10:00
-
K-201
10/17(金) 10:00 ~ 10:40
2025/10/17 (金) 10:00 ~ 10:40
世界AI活発度:「スタンフォードAIインデックス」と「世界AI活発度ランキング2023」からの知見
-
The Stanford Institute for Human-Centered AI
Executive DirectorRussell Wald 氏
-
-
K-204
10/17(金) 10:00 ~ 10:40
2025/10/17 (金) 10:00 ~ 10:40
国土交通省のインフラDXの取組
-
国土交通省
技監廣瀬 昌由 氏
-
-
K-202
10/17(金) 10:10 ~ 10:50
2025/10/17 (金) 10:10 ~ 10:50
超多項目健康ビッグデータを基盤としたグローバルWell-being 研究戦略構想
-
弘前大学
副学長・教授/グローバルWell-being総合研究所副所長/健康未来イノベーション研究機構長村下 公一 氏
-
-
P-207
10/17(金) 10:20 ~ 10:40
2025/10/17 (金) 10:20 ~ 10:40
日経クロステックNEXTで学ぶ最新トレンド総ざらい
~AIエージェント、仮想化、製造業DX、バックオフィスDX、営業DX、デジタルヘルス編-
元日経コンピュータ編集長
KMC 代表 editor-in-chief中村 建助 氏
-
-
R-2010
10/17(金) 10:20 ~ 10:40
2025/10/17 (金) 10:20 ~ 10:40
インフラメンテナンスの危機とこれから
-
日経クロステック編集部/日経コンストラクション編集部
夏目 貴之
-
-
R-208
10/17(金) 10:25 ~ 10:50
2025/10/17 (金) 10:25 ~ 10:50
-
A-20S3
10/17(金) 10:50 ~ 11:20
2025/10/17 (金) 10:50 ~ 11:20
生成AI/AIデータ活用
会場3
AIエージェントの成果を最大化する「AI Ready」なデータ基盤戦略とは
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:KDDI Digital Divergence Holdingsお申込み前に下記KDDI Digital Divergence Holdingsのプライバシーポリシーをご確認ください
AIエージェントの成果を最大化する「AI Ready」なデータ基盤戦略とは
-
フライウィール
代表取締役横山 直人 氏
提供:KDDI Digital Divergence Holdings
-
-
G-20S6
10/17(金) 10:50 ~ 11:20
2025/10/17 (金) 10:50 ~ 11:20
情報セキュリティ
会場6
<全員※に聴講特典>
VDIと同等のデータ保護と高いユーザビリティを実現するセキュアFATの先進事例※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:ZenmuTechお申込み前に下記ZenmuTechのプライバシーポリシーをご確認ください
10/17(金) 11:00
-
K-214
10/17(金) 11:00 ~ 11:30
2025/10/17 (金) 11:00 ~ 11:30
生成AIが変えるシステム開発
-
日経クロステック
副編集長大森 敏行
-
-
E-215
10/17(金) 11:00 ~ 11:30
2025/10/17 (金) 11:00 ~ 11:30
DX人材育成/リスキリング/HRテクノロジー
会場5
AIで超進化するロボット 新たな用途を開拓
~「ロボット未来予測2033」編集責任者が解説~※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:日経BP InsightAIで超進化するロボット 新たな用途を開拓
~「ロボット未来予測2033」編集責任者が解説~-
日経BP Insight
BtoBユニット メディア戦略部
メディアコーディネーター田野倉 保雄
-
-
P-217
10/17(金) 11:00 ~ 11:20
2025/10/17 (金) 11:00 ~ 11:20
担当記者が解説!『未来をつくる100の技術』
-
クロスメディア
編集部尾崎 憲和 氏
-
日経クロステック
編集水 達哉
-
-
R-2110
10/17(金) 11:00 ~ 17:00
2025/10/17 (金) 11:00 ~ 17:00
ドボク模型グランプリ2025
~学生プレゼンバトル全国大会~-
主催:日経コンストラクション
-
-
R-219
10/17(金) 11:00 ~ 11:35
2025/10/17 (金) 11:00 ~ 11:35
AIエージェント新体験
11:20 ~ 11:35
ソフトバンクが作るAIエージェントを活用した次世代のアプリ開発革命
-
ソフトバンク
法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 ソリューション開発部加納 涼 氏
-
-
K-211
10/17(金) 11:10 ~ 11:40
2025/10/17 (金) 11:10 ~ 11:40
極言暴論!ライブ
「DXブームはもう終わり、これからはAIだ」と言う愚か者に喝!-
日経クロステック 編集
編集委員木村 岳史
-
-
R-218
10/17(金) 11:10 ~ 11:30
2025/10/17 (金) 11:10 ~ 11:30
見えない暮らしを可視化する 電気と水道で拓く沖縄のライフスタイルセンシング
-
オーシーシー
自治体コンサルティング本部デジタルサービス部赤嶺 凜 氏
-
MBTリンク
COO本田 実理 氏
-
-
K-212
10/17(金) 11:15 ~ 11:55
2025/10/17 (金) 11:15 ~ 11:55
中国企業の知財戦略、AI分析で探る 日本で次世代技術の特許網
-
Patentfield
営業グループ
グループリーダー近藤 和樹 氏
-
NIKKEI Tech Foresight
編集長久米 秀尚
-
-
A-213
10/17(金) 11:40 ~ 12:10
2025/10/17 (金) 11:40 ~ 12:10
生成AI/AIデータ活用
会場3
AIx自動化がもたらすコンタクトセンターの新たな価値創出
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Zendeskお申込み前に下記Zendeskのプライバシーポリシーをご確認ください
-
A-216
10/17(金) 11:40 ~ 12:10
2025/10/17 (金) 11:40 ~ 12:10
生成AI/AIデータ活用
会場6
<全員※に聴講特典>
「話すAI」が変える顧客との関係値
~対話を進化させる最新音声技術の今~※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:イレブンラボ ジャパンお申込み前に下記イレブンラボ ジャパンのプライバシーポリシーをご確認ください
-
K-21S4
10/17(金) 11:50 ~ 12:20
2025/10/17 (金) 11:50 ~ 12:20
「ワンタイムパスワードは危ない」は本当か、基本から分かる多要素認証
-
日経NETWORK編集長/日経クロステック副編集長
井上 英明
-
-
D-21S5
10/17(金) 11:50 ~ 12:20
2025/10/17 (金) 11:50 ~ 12:20
エンタープライズDX
会場5
「脱VMware」最新事例!クラウドシフトの選択に至る背景から成功までの移行計画
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:JBCCお申込み前に下記JBCCのプライバシーポリシーをご確認ください
-
R-21S8
10/17(金) 11:50 ~ 12:10
2025/10/17 (金) 11:50 ~ 12:10
そこまでできるのか! AIエージェント Devinが加速するAI駆動開発
-
ULSコンサルティング
シニアコンサルタント堀切 瞭平 氏
-
10/17(金) 12:00
-
K-222
10/17(金) 12:20 ~ 12:50
2025/10/17 (金) 12:20 ~ 12:50
宇宙通信、世界大競争~スターリンク対抗が続々の高速通信からスマホ直接通信まで
-
日経クロステック
編集内田 泰
-
-
P-227
10/17(金) 12:20 ~ 12:40
2025/10/17 (金) 12:20 ~ 12:40
日経クロステックNEXTで学ぶ最新トレンド総ざらい
~生成AI、 エンタープライズDX、HRテクノロジー、情報セキュリティ、建設DX編-
元日経コンピュータ編集長
KMC 代表 editor-in-chief中村 建助 氏
-
-
R-228
10/17(金) 12:25 ~ 12:50
2025/10/17 (金) 12:25 ~ 12:50
12:30 ~ 12:50
VMware問題の駆け込み寺!国産マネージド型クラウド「USiZE」が解決!
-
SCSK
インフラサービス事業グループ クラウドサービス事業本部 事業推進部 クラウド営業課武藤 純 氏
-
-
A-223
10/17(金) 12:30 ~ 13:00
2025/10/17 (金) 12:30 ~ 13:00
生成AI/AIデータ活用
会場3
生成AIの"わかったふり"はなぜ起こる?信頼できるAIに必要なコーザルAIとは
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:ヴェルト -
E-225
10/17(金) 12:40 ~ 13:10
2025/10/17 (金) 12:40 ~ 13:10
DX人材育成/リスキリング/HRテクノロジー
会場5
自社にあった一手を決められる -デジタル活用を当たり前にする一歩目の見極め方
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:インターネットイニシアティブお申込み前に下記インターネットイニシアティブのプライバシーポリシーをご確認ください
自社にあった一手を決められる -デジタル活用を当たり前にする一歩目の見極め方
-
インターネットイニシアティブ
インテグレーション事業本部 プロフェッショナルサービス第一本部
デジタルイノベーション部 ビジネスインテグレーション課
課長代行北村 れお 氏
-
10/17(金) 13:00
-
X-231
10/17(金) 13:00 ~ 13:40
2025/10/17 (金) 13:00 ~ 13:40
特別講演
会場1
<全員※に聴講特典>
GXを取り巻く環境は世界で変化、製造業の戦略を見つめなおす好機に※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:TMEICお申込み前に下記TMEICのプライバシーポリシーをご確認ください
<全員※に聴講特典>
GXを取り巻く環境は世界で変化、製造業の戦略を見つめなおす好機に-
TMEIC
取締役社長川口 章 氏
-
日経BP総合研究所
エグゼクティブフェロー望月 洋介
-
-
N-234
10/17(金) 13:00 ~ 17:00
2025/10/17 (金) 13:00 ~ 17:00
NATURE TECH!
会場4
【特別企画】技術革新と自然再生を結び付ける「NATURE TECH!」
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:青葉組、大林組、積水ハウス、竹中工務店、農林中央金庫、バイオシード・テクノロジーズ、バイオーム、ソフトバンクお申込み前に下記青葉組、大林組、積水ハウス、竹中工務店、農林中央金庫、バイオシード・テクノロジーズ、バイオーム、ソフトバンクのプライバシーポリシーをご確認ください
【特別企画】技術革新と自然再生を結び付ける「NATURE TECH!」
13:00 ~ 13:30
【基調講演①】なぜ今、生物多様性が重要なのか。世界の潮流とテクノロジー最前線
-
国際自然保護連合日本委員会
会長道家 哲平 氏
-
MS&ADインシュアランスグループホールディングス サステナビリティ推進部
フェロー
TNFDタスクフォースメンバー原口 真 氏
-
日経ESG シニアエディター
東北大学 グリーン未来創造機構・大学院生命科学研究科 教授藤田 香
15:10 ~ 15:25
グリーンインフラを活用した自然共生社会の実現に向けて
-
竹中工務店
技術研究所 建設・環境基盤研究部
主任研究員北野 雅人 氏
-
竹中工務店
技術研究所 建設・環境基盤研究部
主任研究員向井 一洋 氏
16:10 ~ 17:00
スタートアップによるネイチャーテック展示
-
-
R-238
10/17(金) 13:10 ~ 13:30
2025/10/17 (金) 13:10 ~ 13:30
生成AIによるインシデント対応高度化のポイント
-
日立製作所
運用管理ソリューション提案センター
主任技師久保 武志 氏
-
-
D-233
10/17(金) 13:20 ~ 13:50
2025/10/17 (金) 13:20 ~ 13:50
エンタープライズDX
会場3
HENNGE Oneで実現!経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を守るセキュリティ戦略
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:HENNGEお申込み前に下記HENNGEのプライバシーポリシーをご確認ください
HENNGE Oneで実現!経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を守るセキュリティ戦略
-
HENNGE
Cloud Sales Division, Partner Sales Section東郷 君樹 氏
-
-
P-237
10/17(金) 13:20 ~ 13:50
2025/10/17 (金) 13:20 ~ 13:50
AIエージェント劇場
-
G-235
10/17(金) 13:30 ~ 14:00
2025/10/17 (金) 13:30 ~ 14:00
情報セキュリティ
会場5
クラウド活用でDXが止まる?セキュリティ運用の落とし穴と回避ノウハウ
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:東京エレクトロンデバイスお申込み前に下記東京エレクトロンデバイスのプライバシーポリシーをご確認ください
クラウド活用でDXが止まる?セキュリティ運用の落とし穴と回避ノウハウ
-
東京エレクトロンデバイス
マーケティングエンジニア酒井 由純 氏
-
Wiz Cloud Japan
シニアソリューションズエンジニア横石 雄大 氏
-
-
R-239
10/17(金) 13:30 ~ 13:45
2025/10/17 (金) 13:30 ~ 13:45
「大手も導入!AIスタートアップが示す建設・製造DXの現在地」
-
燈
DX Solution事業本部友塚 高宏 氏
-
-
M-232
10/17(金) 13:45 ~ 14:35
2025/10/17 (金) 13:45 ~ 14:35
-
R-23S8
10/17(金) 13:50 ~ 14:10
2025/10/17 (金) 13:50 ~ 14:10
ビッグデータ活用による未病状態の解明と予防法の開発(クラシエ)
「明治安田×弘前大学 QOL共創研究所」が目指す「健活」(明治安田)-
クラシエ
R&D本部ウェルビーイングリサーチセンター
主任研究員(グループ長)渡部 晋平 氏
-
明治安田総合研究所
主任研究員瀬領 大輔 氏
提供:弘前大学健康未来イノベーション研究機構
-
-
R-23S9
10/17(金) 13:55 ~ 14:10
2025/10/17 (金) 13:55 ~ 14:10
IoT施工管理アプリでの現場データ収集事例から考える、建設業界AI活用の現在地
-
NCDC
シニアITコンサルタント瀬戸口 亮 氏
-
10/17(金) 14:00
-
K-241
10/17(金) 14:10 ~ 15:00
2025/10/17 (金) 14:10 ~ 15:00
鼎談:仰天発想「食べられるロボ」、電池・回路・メカを食材で製造
-
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)
知能システム研究所(Laboratory of Intelligent Systems)
ディレクターダリオ・フロリアーノ(Dario Floreano)教授
-
電気通信大学
情報理工学研究科 機械知能システム学専攻
准教授新竹 純 氏
-
日経エレクトロニクス
編集長中道 理
-
-
D-243
10/17(金) 14:10 ~ 14:40
2025/10/17 (金) 14:10 ~ 14:40
エンタープライズDX
会場3
DXの現在地点とこれから
ーデータとAI活⽤の観点から⾒直すDX戦略ー※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:サイボウズお申込み前に下記サイボウズのプライバシーポリシーをご確認ください
-
P-247
10/17(金) 14:10 ~ 14:30
2025/10/17 (金) 14:10 ~ 14:30
Tech for Good ~ テクノロジーは希望だ
日経クロステック、11月刷新!「カバーストーリー」のハイライトを記者が解説-
日経クロステックIT
編集長小笠原 啓
-
日経クロステック
編集部江口 剛
-
-
G-245
10/17(金) 14:20 ~ 14:50
2025/10/17 (金) 14:20 ~ 14:50
情報セキュリティ
会場5
<全員※に聴講特典>
クラウドネイティブ時代のセキュリティ戦略
復旧対策の不備が引き起こす被害とその回避法※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:レック・テクノロジー・コンサルティングお申込み前に下記レック・テクノロジー・コンサルティングのプライバシーポリシーをご確認ください
<全員※に聴講特典>
クラウドネイティブ時代のセキュリティ戦略
復旧対策の不備が引き起こす被害とその回避法-
レック・テクノロジー・コンサルティング
取締役営業企画部
部長宇敷 武夫 氏
-
-
R-248
10/17(金) 14:30 ~ 14:50
2025/10/17 (金) 14:30 ~ 14:50
AI駆動開発を加速する!SonarQubeによる次世代ソフトウェア品質管理
-
クレスコ
デジタルイノベーション推進室
シニアサービスマネジャー宮本 雄仁 氏
-
-
R-249
10/17(金) 14:35 ~ 15:10
2025/10/17 (金) 14:35 ~ 15:10
AIエージェント新体験
-
M-242
10/17(金) 14:40 ~ 15:30
2025/10/17 (金) 14:40 ~ 15:30
15:15 ~ 15:30
TMEICの最新の再エネソリューション
~ PV 小容量1500V 125KVA、ESS フレキシブル蓄電ソリューション~-
TMEIC
産業・エネルギーシステム第一事業部 エネルギーソリューション技術部小浦 弘之 氏
-
10/17(金) 15:00
-
G-253
10/17(金) 15:00 ~ 15:30
2025/10/17 (金) 15:00 ~ 15:30
情報セキュリティ
会場3
経営者/役職者向けセキュリティ講義:サステナブルなサイバーセキュリティの実現
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:タニウムお申込み前に下記タニウムのプライバシーポリシーをご確認ください
-
R-258
10/17(金) 15:10 ~ 15:30
2025/10/17 (金) 15:10 ~ 15:30
「人の力が、コストを変える」 エプソン販売流、業務改革のリアル
-
エプソン販売
人事部エキスパート内海 雅武 氏
提供:CompTIA
-
-
K-251
10/17(金) 15:20 ~ 16:00
2025/10/17 (金) 15:20 ~ 16:00
グーグル、オープンAIが先陣、AIリスク公開の国際的枠組みを有識者と対談で読み解く
-
東京大学
国際高等研究所 東京カレッジ
准教授江間 有沙 氏
-
聞き手 日経BP 総合研究所
主席研究員/チーフコンサルタント杉山 俊幸
-
-
R-259
10/17(金) 15:35 ~ 16:10
2025/10/17 (金) 15:35 ~ 16:10
AIエージェント新体験
15:55 ~ 16:10
ソフトバンクが作るAIエージェントを活用した次世代のアプリ開発革命
-
ソフトバンク
法人統括 ソリューションエンジニアリング本部 システムデザイン統括部 ソリューション開発部中村 優介 氏
-
-
K-257
10/17(金) 15:40 ~ 17:00
2025/10/17 (金) 15:40 ~ 17:00
CTOアワード
「日経クロステックが選ぶCTOオブ・ザ・イヤー2025」 記念講演・ネットワーキング(名刺交換)・表彰式-
<大賞>サイバーエージェント
専務執行役員技術担当長瀬 慶重 氏
-
<特別賞>アルバック
常務執行役員 兼 開発本部長 兼 コンポーネント事業本部長清田 淳也 氏
-
<特別賞>日亜化学工業
常務取締役CTO 兼 日亜研究所長成川 幸男 氏
-
-
B-25S3
10/17(金) 15:50 ~ 16:20
2025/10/17 (金) 15:50 ~ 16:20
製造業DX
会場3
<全員※に聴講特典>
『現場リテラシーツール』で実現した業務改革事例、『現場AIの実現策』をデモ体験※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:日本デジタルオフィスお申込み前に下記日本デジタルオフィスのプライバシーポリシーをご確認ください
-
R-25S8
10/17(金) 15:50 ~ 16:10
2025/10/17 (金) 15:50 ~ 16:10
弘前大学COI-NEXTでの雪印メグミルクの健康研究と社会実装に向けた取り組み(雪印メグミルク)
当社の紹介と弘前での取組み内容について(第一三共)
NECが目指す社会視点のヘルスケア(NEC)-
雪印メグミルク
ミルクサイエンス研究所 食品機能研究室
上席研究員鳥羽 保宏 氏
-
第一三共ヘルスケア
研究本部作山 秀 氏
-
日本電気
バイオメトリクス研究所
ディレクター中原 謙太郎 氏
提供:弘前大学健康未来イノベーション研究機構
-
-
K-252
10/17(金) 15:55 ~ 16:25
2025/10/17 (金) 15:55 ~ 16:25
今日も誰かが狙われるライブ「生成AIで変わるサイバー攻撃」
-
日経クロステック
編集委員勝村 幸博
-
10/17(金) 16:00
-
K-261
10/17(金) 16:20 ~ 17:00
2025/10/17 (金) 16:20 ~ 17:00
ステーブルコインの可能性
-
JPYC
代表取締役岡部 典孝 氏
-
日経BP
金融DXインサイド編集長山端 宏実
-
-
C-265
10/17(金) 16:20 ~ 17:20
2025/10/17 (金) 16:20 ~ 17:20
建設DX
会場5
建設AI活用体験会
〜日々の業務を支えるAI活用術〜※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:セールスフォース・ジャパンお申込み前に下記セールスフォース・ジャパンのプライバシーポリシーをご確認ください
建設AI活用体験会
〜日々の業務を支えるAI活用術〜-
セールスフォース・ジャパン
ソリューション統括本部 B2Cソリューション本部 Associate, Account SE伊藤 匠海 氏
-
-
R-268
10/17(金) 16:30 ~ 16:50
2025/10/17 (金) 16:30 ~ 16:50
安心して暮らせる地域づくり ―地域を見守るライフスタイルサポーター養成の意義
-
全国地域生活支援機構
理事金原 和也 氏
提供:MBTリンク
-
