このセッションに登録する

このセッションに登録を解除する

セッション一覧

※都合により、講師や講演内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

7月24日(水)

10:00~この時間は複数選択することができます

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • K-101

    基調講演

    講演日時

    2019/7/24 10:00 10:40

    会場

    会場1+2

    「ザ・ノース・フェイスの挑戦」

    日本で独自に進化した「ザ・ノース・フェイス」はどのように生み出され、なぜアウトドアのプロからストリートの若者まで熱烈に支持されているのか。さらに注目企業・スパイバーと共同開発した構造たんぱく質素材で何を目指しているのか。日経クロストレンドの特集「ザ・ノース・フェイス 強さの秘密」にも登場した”ジャパン ノース・フェイスを作った男”がその裏側を明かします。

    講師img

    ゴールドウイン 取締役副社長執行役員

    渡辺 貴生 氏

    1960年生まれ。1982年にゴールドウイン入社。85年から「ザ・ノース・フェイス」の日本における事業に携わる。商品や店舗開発などに従事し、2005年に同社取締役執行役員ノースフェイス事業部長に就任。2006年にはアウトドアスタイル事業本部長を兼任するなど複数のブランドを統括する。2017年から現職

    受付終了

    終了いたしました

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-101

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 10:40 11:20

    会場

    会場1+2

    『アフターデジタル』~OMO‐UX戦略と日本型DXの在り方

    デジタルが生活に浸透する現代、オンラインとオフラインを分けずに一体として捉えオンラインの競争原理で戦略を組み立てる「OMO(Online Merges with Offline)」という考え方が重要になります。本セミナーではOMOの要諦を紹介するとともに、日本におけるDXの進め方を解説します。

    講師img

    ビービット 執行役員/エバンジェリスト

    宮坂 祐 氏

    一橋大学法学部卒業後、2002年にビービット入社。
    コンサルタントとして、メディア、金融、通信、メーカー等のウェブ戦略立案・成果向上プロジェクトを数多く実施。2013年からビービットのエバンジェリストとしてCX/UXをテーマに多くのマーケティングイベントに登壇。2016年に金融財政事情研究会より「顧客を観よ~金融デジタルマーケティングの新標準」を刊行。ビジネススクールのグロービスでも思考系クラスの講師を務める。

    受付終了

    終了いたしました

11:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-111

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 11:20 12:00

    会場

    会場1+2

    デジタルエクスペリエンスで革新する顧客エンゲージメント

    近年、市場の成熟化や新たなプレーヤーの参入により、従来型のマーケティング手法が通用しなくなり、ロイヤリティプログラムやデジタルチャネルを活用した顧客体験での差別化競争が進展しています。
    本講演では、ロイヤリティ・マーケティングのリーディングカンパニーであるブライアリー・アンド・パートナーズ社(米国)の日本拠点を統括する川津が、国内外の先進的な実践事例をご紹介するとともに、日本におけるデジタルCRM/ロイヤリティマーケティングのあり方をお話します。

    講師img

    ブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン 代表取締役社長

    川津 のり 氏

    東京大学文学部卒。野村総合研究所(NRI)上級コンサルタント、グループマネージャーを経て、2015年NRIグループの北米子会社、ブライアリー・アンド・パートナーズ(b+p)社へ出向。
    2016年日本法人b+p japan社の取締役に就任。2017年同代表取締役社長に就任。
    専門はマーケティング戦略、ブランド戦略。b+p社では、日本およびアジア・パシフィック市場におけるCRM、ロイヤリティ・マーケティング戦略の立案、デジタル・トランスフォーメーションの実行支援に取り組む。

    受付終了

    終了いたしました

13:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • S-131

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 13:00 13:40

    会場

    会場1

    マルチモーダルモビリティサービスmy routeの取組み

    福岡市にてトヨタと西鉄が実証実験中のマルチモーダルモビリティサービス「my route」の取り組みと、その導入効果を紹介します。各地域でMaaSアプリの検討は進んでいるものの、国内で実際に運用を進めている事例は少ない状況です。理論だけでなく、実務経験に基づいた視点から導入の背景や意図を説明します。

    講師img

    トヨタ自動車 未来プロジェクト室主任

    間嶋 宏 氏

    東京大学大学院学際情報学府を修了後、2008年トヨタ自動車に入社。省燃費制御システムの開発に従事した後、2018年より未来プロジェクト室へ異動。同年11月より実証実験を開始した「my route」のプロジェクトリーダーを担当。ヒトの移動を豊かにし、生活をもっと便利にするための様々な企画・実証を進めている。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-132

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 13:00 13:40

    会場

    会場2

    ファミリーマートのデジタル戦略とDXリーダーシップ

    7月にローンチした、ファミリーマートのデジタル戦略の要となる「ファミペイ」。ファミペイを軸に、ファミリーマートのDX(デジタルトランスフォーメーション)を強烈に押し進めて来た、ここまでの道のりと今後の展望、そしてDXにこそ求められるリーダーシップについて、お伝えします。

    講師img

    ファミリーマート 経営企画本部デジタル戦略部長

    植野 大輔 氏

    三菱商事株式会社(情報産業グループ)に入社。在籍中、CVS事業にも従事。
    その後、ボストンコンサルティンググループ(BCG)を経て、株式会社ファミリーマート入社。改革推進室長、マーケティング本部長を歴任後、2019年3月より現職。
    ファミペイなど自社デジタル顧客基盤をベースとしたデジタル戦略を手掛ける。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-133

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 13:00 13:40

    会場

    会場3

    5G時代のビジネス協創に向けた取組み
    -さまざまなパートナーさまと創る未来-

    次世代の通信基盤である5Gのサービスが登場目前になり、大きな社会変革を迎えます。
    5Gの概要、5Gがもたらす産業への影響について、さらには5Gを活用したNTTドコモが目指す地方創生をはじめとする社会課題の解決への貢献についてユースケースとともにご紹介します。

    講師img

    NTTドコモ 5G・IoTソリューション推進室 担当部長

    有田 浩之 氏

    1990年 NTT入社 NTT東京支社 通信機器事業部
    1993年 NTT ヒューマンインタフェース研究所
    1997年 NTT-ME出向 ネットワークプロダクツ事業部
    2004年 NTTドコモ ユビキタスサービス部 主査
    2007年 NTTドコモ 法人ビジネス戦略部 担当課長
    2014年 NTTドコモ 法人事業部 メディカルICT推進室 担当部長
    2019年 NTTドコモ 5G・IoTソリューション推進室 担当部長 (現職)

    受付終了

    終了いたしました

14:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-141

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 14:00 14:40

    会場

    会場3

    顧客と直接繋がる為の戦略とIT

    「顧客とどう繋がり、事業成長するか」
    顧客接点を持っていない、接点はあるが機能していない等、様々な企業がこのテーマを掲げています。しかし、その目的で、行われる様々な施策がなかなか成功に繋がらないという声も多く聞かれます。成功の為のキーワードは「マーケティングの機動力」。その具体的な内容を紹介します。

    講師img

    博報堂 マーケティングシステムコンサルティング局 プロセスコンサルティング部 部長 ストラテジックプラニングディレクター

    荒井 友久 氏

    SIerの経営企画、メディア企業の事業企画・営業企画、外資系経営コンサルティングファームを経て、博報堂へ。
    博報堂では、様々な業種のお客様に対して、マーケティング・セールス・サービス領域といった顧客接点領域におけるデジタル改革を支援している。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-142

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 14:00 14:40

    会場

    会場2

    大企業が挑む、同時多発イノベーションの「進め方」

    既存事業を抱える大企業だからこそ、ドラスティックな事業をしかも次々と起こしていく自己変革が必要です。同時多発でイノベーションの種を植え付け、育てていくにはどうするか。食を起点にしたデータ領域にまで事業を拡げようとしているいるニチレイの取組を構想をサポートした電通デジタルとともにお話します。

    講師img

    ニチレイ 経営企画部 事業開発グループ マネージャー

    関屋 英理子 氏

    2000年、株式会社ニチレイ入社。コンビニエンスストアやファーストフードチェーンの企画営業として、新商品の企画立案から生産物流管理まで一貫して担当。
    2014年農林水産省に出向。日本食のPR事業を担当。リオオリンピックジャパンハウスでの日本食イベントなど、3年に世界約10ヶ国、30都市でイベントの企画から実行までをリード。
    2017年7月より株式会社ニチレイ経営企画部事業開発グループにて新規事業開発プロジェクトを推進。

    講師img

    電通デジタル デジタルトランスフォーメーション部門 サービスマーケティング事業部 サービスデザイングループ グループマネージャー

    加形 拓也 氏

    電通に入社後、人事局を経て、マーケティングセクションへ。国内外の事業・商品開発・マーケティングプロジェクトを担当。電通デジタルへの参画後は、未来のまち・ライフスタイル・テクノロジー起点の立体的な事業・サービス開発を行うサービスデザインチームを率いる。サービスデザインとまちづくりが融合する時代をみすえ、複数の自治体顧問や東大工学部でのまちづくり研究にも携わっている。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-143

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 14:00 14:40

    会場

    会場1

    5Gが激化させるマーケティングサバイバル ー生存戦略2020ー

    迫り来る5Gの大波。チャンスにするか、リスクにするかはあなた次第です。
    アクセンチュアからスピンアウトした、新進気鋭のマーケティングブティック、Penguin Tokyo。
    JTB、東京メトロをはじめ、マーケター1000人以上を支援してきた視点で、マーケター、マネジメントが今すぐはじめるべきことを実例ともにご紹介します。

    講師img

    Penguin Tokyo 共同創業者+代表取締役

    関根 佑輔 氏

    Panasonicにてヨーロッパ市場向けのプロダクトマーケティングに携わった後、アクセンチュア戦略グループに移り、新規事業開発やマーケティング戦略立案・実行などを支援。アクセンチュアインタラクティブ転籍後は、サービスデザイン、ブランドコミュニケーション戦略立案、マーケティング組織/業務設計、マーケティングアナリティクス、マーケティングサービス開発などに従事。8年間の戦略・マーケティングコンサルタントとしてのキャリアを経て、マーケティングブティックのPenguin Tokyoを共同設立、代表取締役に就任。

    講師img

    Penguin Tokyo 共同創業者+取締役副社長

    勅使川原 晃司 氏

    ニッセンにてデータ・ドリブンダイレクトマーケティングに携わった後、SpiceboxやBeaconといったデジタルエージェンシー、クリエイティブエージェンシーにて、ブランディングやデータ・ドリブンマーケティングの経験を積む。アクセンチュア移籍後は、マーケティング戦略立案・組織設計・人材育成、マーケティングコスト最適化やグローバルブランド横断CRM 設計・運用などに従事。10 年近いマーケターとしてのキャリアを築いた後、マーケティングブティックのPenguinTokyo を共同設立、取締役副社長に就任。宮城大学非常勤講師。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-145

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 14:00 15:30

    会場

    会場5

    マーケティングの鉄人
    「マーケターの人生とお金 理想と現実」

    マーケターはどのようなキャリアパスを歩めばよいか。成功すれば年収はどのくらいもらえるのか。"マーケティングの鉄人”富永朋信氏(マーケターキャリア協会理事)が「マーケティングの仕事と年収のリアル」著者の山口 義宏氏を迎え、マーケターの仕事と収入の現状を明らかにします。「ぶっちゃけ質問タイム」も予定!

    講師img

    マーケターキャリア協会(MCA) 理事

    富永 朋信 氏

    1992年大学卒業後、コダックに入社。以来、日本コカ・コーラ、西友、ドミノ・ピザ ジャパンなどでマーケティング関連職務を経験。うち、ソラーレホテルズアンドリゾーツ、西友、ドミノ・ピザ ジャパンでCMOを拝命。マーカスエバンス社CMOサミット議長(17年~)、日本マーケティング協会 CMOソサエティメンバー

    講師img

    インサイトフォース 代表取締役

    山口 義宏 氏

    インサイトフォース代表取締役。ブランドマーケティング領域に特化した戦略コンサルティング会社・インサイトフォースの代表。Minimal -Bean to Bar Chocolate-の社外取締役も務める。著書に「デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール」(翔泳社)など。

    受付終了

    終了いたしました

15:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-151

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 15:00 15:40

    会場

    会場1

    売上アップにつながるソーシャルメディアマーケティング

    一般的にソーシャルメディア運用をする場合、自社のアカウントを運用してフォロワーを集めることがKPIとなります。フォロワーを集めてみたものの、結果として、売上につながらないと感じている方もいるのではないでしょうか?今回は売上アップにつなげるソーシャルメディアマーケティングについて事例も交えお話しします。

    講師img

    ホットリンク 執行役員CMO

    飯髙 悠太 氏

    1986年生まれ。2014年 株式会社ベーシックに入社。ferretを立ち上げ、創刊編集長に就任。2017年 株式会社ベーシックの執行役員に就任。2019年1月 株式会社ホットリンクに入社。2019年4月 ホットリンク執行役員CMO就任。これまでに複数のWebサービスやメディアの立ち上げ・東証1部上場企業を含め50社以上のコンサルティングを経験。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-152

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 15:00 15:40

    会場

    会場2

    事例で解説!カスタマーデータ徹底活用によるデータマーケティングの最前線

    データドリブンマーケティングの潮流が大きくなる中、現場では「何か始めればよい?」「社内に様々なデータはあるが、データ分析人材が不足している」という課題も多く聞かれます。国内最大規模の消費者行動ログを保有するヴァリューズが、顧客企業との最新データ活用事例を通じて、解決策のヒントをご紹介します。

    講師img

    ヴァリューズ 執行役員

    子安 亜紀子 氏

    慶應義塾大学 環境情報学部卒。システムエンジニア・Webコンサルタントを経て、(株)マクロミルに入社。マクロミルのベンチャー時代から、商品開発、事業企画、営業企画などを手掛ける。2011年よりヴァリューズに参画。現在は執行役員として、事業企画やマーケティング部門の統括などを担当している。

    講師img

    ヴァリューズ データマーケティング局 兼 事業企画局 アシスタントマネジャー

    岩村 大輝 氏

    一橋大学在学卒。2015年にヴァリューズ入社。業界最大手のメーカーや広告代理店の大規模なプロモーションから、新規事業立ち上げにおける市場調査など大小様々なフェーズのマーケティングリサーチ、コンサルティングを経験。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-153

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 15:00 15:40

    会場

    会場3

    デジタル時代に新たな顧客体験を創出するオープンソースCMS

    顧客体験の重要性が高まる中で、企業は本当に顧客の要求を満たしているでしょうか。当社が行った調査によると、コンシューマーの半数は企業のブランド体験に不満を持った経験があると回答しており、Webサイトやアプリ、デジタルサイネージなどあらゆる接点で共通したリッチなデジタル体験を提供できるプラットフォームが必要になっています。
    本セッションでは、世界有数の企業で採用されている、オープンソースCMSが実現するデジタル体験の統合と新潮流についてご紹介します。

    講師img

    アクイアジャパン リージョナルパートナーマネージャー

    小坂 慎吾 氏

    大学卒業後、ERP,CRM,A/Bテストツール,リターゲティング広告、タグマネージメントツール、CDP等のデジタルマーケティングに関連するソフトウェアベンダーの営業を数多く経験。現在はアクイアジャパンにて日本法人の立ち上げとパートナーモデルの構築に参画

    受付終了

    終了いたしました

16:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-161

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 16:00 16:40

    会場

    会場1

    CX(顧客体験)に向き合う経営を。事例と実践方法をご紹介。

    ウェブとアプリや店舗など、お客さまとの様々なタッチポイントのデータを「人軸で」捉えユーザー行動を正しく理解し、CX(顧客体験)を高めることは容易なことではありません。様々なCXへの取り組み事例からこれからの経営へのヒントを探るとともに、CXプラットフォーム「KARTE」を活用した実践例も交えてご紹介します。

    講師img

    プレイド Business Accelerator

    金田 拓也 氏

    2009年早稲田大学商学部卒業後、株式会社マクロミルにて財務経理を担当。その後、株式会社じげんにて経営企画/上場準備/IR/人事などコーポレート側の干渉領域を幅広く経験。ヤフー金融子会社での経営企画/事業アライアンス他を経て、2016年1月よりプレイドに参画。
    経営目線での経験を生かし、クライアントの お客様のCXを 共創し、事業収益向上に繋げるかの視点でセールス・アライアンスに従事。主に金融機関/不動産業界のクライアントなど、 オフライン体験の重要性が高い業界群を担当。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-162

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/24 16:00 16:40

    会場

    会場2

    OMO時代にアプリで進化する新たな顧客体験

    急速なモバイルシフトにより、顧客の消費行動は劇的に変化しています。マーケティングはスマートフォンが中心となり、デジタルテクノロジー先進企業は積極的にアプリを活用し、売上を伸ばし、CRMに活かしています。また実店舗やイベントなどリアルな顧客接点でもアプリは重要なハブとなり、顧客に新たな購買体験を提供できます。本セッションでは、国内300社以上に導入されているアプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」が自社アプリの効果、今後の可能性をお伝えします。

    講師img

    Yappli 執行役員 CCO 兼 エバンジェリスト

    金子 洋平 氏

    大学卒業後、GMOインターネットにてマーケティング、新規事業立ち上げを経験後、起業。「ファッションメディア」、「ファッションEC」の会社を11年経営し、 2016年よりアプリ運営プラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。
    文化服装学院・非常勤講師/ネットショップ能力認定機構・認定講師。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-163

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 16:00 16:40

    会場

    会場3

    5G/IoT時代に起こるビジネス革新~データ活用による新たな収益モデルについて~

    KDDIの5G・IoTソリューションの全体像についてご説明した後、5Gの実証実験やIoT導入事例を通じたお客さまビジネスへのインパクト、これらのデータを活用した新たな収益モデルについて、ご紹介いたします。

    講師img

    KDDI ビジネスIoT企画部長

    原田 圭悟 氏

    1994年国際電信電話に入社。以来約10年間、国際ネットワーク、システム構築を中心とした法人向けソリューションに従事。2003年からは携帯、スマートフォン、タブレット、クラウドを活用した法人向けモバイルソリューションの立ち上げに従事。現在は5G・IoTに関わるサービス企画、商材開発等に日々、取り組んでいる。

    受付終了

    終了いたしました

17:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • S-171

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 17:00 17:40

    会場

    会場1

    乗り合い交通から電動スクーター、空飛ぶクルマまで
    世界の新モビリティ最前線~日本導入の課題と展望~

    MaaSの要として期待されるオンデマンド型乗り合い交通サービスや、ラストワンマイルをつなぐ自転車シェア、電動スクーターなどのマイクロモビリティ、そして「空飛ぶクルマ」まで。
     世界でビジネス化、および検討が進むこれら新モビリティは、社会や生活者にどのような価値を生み出しているのか。また、マネタイズのポイントはどこにあるのか。日本に導入するに当たっての課題と、その突破口は?――。
     元Uber Japan政府渉外・事業戦略のトップで、現在は乗り合い交通で世界をリードする米Via(ヴィア)などのアドバイザーを務めるROOTS Mobility Japan代表の安永修章氏が、徹底解説。世界のモビリティ革命の夢と現実、そして日本でのビジネス展開の道筋が明らかに。

    講師img

    ROOTS Mobility Japan 代表

    安永 修章 氏

    1977年生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。米国ワシントンD.C.のシンクタンク、日米研究インスティテュートにてマネージャー兼リサーチャーとして5年間勤務。帰国後、複数の米国企業日本支社において政府渉外担当として勤務した後、2017年1月からUber Japanに政府渉外・公共政策部長として入社。Uberの日本でのロビイング活動を率いる。その後、18年10月より事業戦略部長としてUber Japanの主にモビリティビジネスの事業戦略策定を経て、現在はViaをはじめとした外資系モビリティ企業の日本でのローンチにおけるアドバイスなどを行っている

    受付終了

    終了いたしました

  • S-172

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 17:00 17:40

    会場

    会場3

    メルカリ✕メルペイで進めるキャッシュレス
    ~スマホ決済での挑戦とその先の未来とは~

    メルカリとメルペイで進めるスマホ決済サービス「メルペイ」は、メルカリというサービスと一体になっていることが大きな強みだと考えています。日本最大のフリマアプリであるメルカリをどう活かして「メルペイ」を広げていくのかをご紹介するとともに、スマホ決済とフリマアプリが繋がる世界について目指すイメージをお話します。

    講師img

    メルペイ 執行役員CBO

    山本 真人 氏

    2004年 東京大学大学院 学際情報学府 修士課程修了。NTTドコモを経て、2008年よりGoogle JapanのEnterprise部門 Head of Partner Salesを務める。2014年にはSquare JapanにてHead of Business Development and Sales、2016年からはApple JapanにてApple Pay 加盟店事業統括責任者を務める。2018年4月より現職。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-173

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/24 17:00 17:40

    会場

    会場3

    来る5G社会に向けたソフトバンクの取組みと今後の戦略

    ソフトバンクが考える、5Gが実現する社会とそれに向けた取り組みを紹介いたします。4Gから5Gへ世代交代が進む向こう10年間、日本は高齢化、労働力不足などの社会問題が顕在化します。その解決を担うインフラとしての5Gをどのように展開するか、ネットワーク戦略、サービス戦略、マイルストーンを語ります。

    講師img

    ソフトバンク モバイルネットワーク本部 本部長

    野田 真 氏

    2013年よりモバイルネットワークの品質改善プロジェクトを牽引。その後、米国スプリント買収に伴い同社へ出向。帰国後、2017年4月から現職。4Gおよび5Gのネットワーク戦略企画、周波数、無線技術、無線設備等の責任者。

    受付終了

    終了いたしました

7月25日(木)

10:00~この時間は複数選択することができます

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • K-201

    基調講演

    講演日時

    2019/7/25 10:00 10:40

    会場

    会場1+2

    ワークマンがデータ活用で描く新業態戦略

    ワークマンは個人向け作業服市場で圧倒的なシェアを持っていますが、市場は飽和気味で新業態への進出が急務でした。新業態では勘と経験が通じないため「データ」で経営できる体制を作りました。社運をかけて低価格アウトドアウェア市場に参入しましたが大好評です。日経トレンディの2019年ヒット予測のNo.1に選ばれました。

    講師img

    ワークマン 専務取締役開発本部担当

    土屋 哲雄 氏

    専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当

    受付終了

    終了いたしました

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-201

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 10:40 11:20

    会場

    会場1+2

    顧客体験起点のデジタルトランスフォーメーション

    デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが本格化する中、組織、業務、システム基盤等様々な障壁を前に、誤ったゴールやプロセスでプロジェクトを立ち上げても、本質的な変革は実現できません。
    本講演では電通デジタルが考える「顧客体験起点のDX」の実現に向けた取り組みを国内外の事例を交えながらご紹介します。

    講師img

    電通デジタル デジタルトランスフォーメーション部門 部門長補佐 ビジネス/UXデザイン事業部長

    小浪 宏信 氏

    早稲田大学理工学部卒業。電通国際情報サービスに入社後、Webサイト開発業務、及びインタラクションデザインの研究開発に着手。
    2002年に電通イーマーケティングワン(旧ISIDデロイト)の立上メンバーとして参画。その後携帯キャリア様にてBtoBtoC事業の立上げを支援。
    Webプロモーション、CRM、EC等のコンサルティング業務のほか、BtoBtoC営業研修の講師等に従事。
    現在は、電通デジタルでビジネス/UXデザイン領域の責任者として、新規事業立上げや既存サービスの改革等をテーマとしたプロジェクトの計画・推進をメインで担当。中小企業診断士。

    受付終了

    終了いたしました

11:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-211

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 11:20 12:00

    会場

    会場1+2

    伝えたい人に届く、効く。YouTube 。

    生活者に確実にリーチして高い広告効果を獲得するためには、最適なメディアプランとともに、生活者に適したメッセージを届けることが重要です。今回は、YouTube でターゲットへのリーチを最大化し、店頭来店効果までを可視化して成果をあげたブランドの事例から、いま必要とされている広告プランニングを考察します。

    講師img

    コーセー 宣伝部 宣伝企画・PR課 課長

    小林 祐樹 氏

    1997 年広告代理店入社後、営業にて通信・飲料・化粧品・教育関係の業務を経験。 2010 年コーセー入社後は、マスブランドの IMC プロモーション企画、電波 / Web メディアのメディアプランニング、スポーツマーケティングや会員組織運営を経験。現在は、PR を含めたコミュニケーション全般担当。

    講師img

    サムスン電子ジャパン モバイルコミュニケーション マーケティンググループ シニアプロフェッショナル / 課長

    荻原 泰邦 氏

    2009 年 日本サムスン入社、コーポレート広報や CSR 業務を経て、2012 年 サムスン電子ジャパンに転籍し、スマートフォン「Galaxy」のマーケティング業務を担当。
    Product PR、Experience Marketing業務に従事した後、2014 年から 2015 年にかけて、Global の人材育成プログラムの一環で、イギリスに 1 年間派遣。
    2017 年より、Digital Marketing を担当し、Media Buying をはじめ、Influencer Marketing や Social、Owned Media の運営など、Digital 全般の業務を推進。
    2017 年には YouTube Ads Leaderboard 2017 年上半期において 5 位入賞。

    講師img

    グーグル YouTube プロダクトマーケティングマネージャー

    中村 全信 氏

    2002 年に青山学院大学卒業後、宣伝会議入社。2011 年 Google 入社以降、YouTube の広告プロダクト担当として、TrueView 動画広告、ブランド効果測定、バンパー広告などを担当。現在はマーケティング部門にて、企業の YouTube 活用を支援している。

    受付終了

    終了いたしました

13:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • S-231

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 13:00 13:40

    会場

    会場1

    単なる「月額制」で終わらせない 本当のサブスク事業の作り方

    「所有」から「使用」へと移り変わる新たな消費トレンドに対応しようと、「サブスクリプション」をうたうサービスが増えている。アパレル、飲食、自動車、昨今では住居のサブスクまでもが現れた。ところが、単なる月額制の採用にとどまるサービスも少なくない。サブスク成功の秘訣は徹底した「顧客主義」。プロダクトアウト的発想の月額制では、成功は望めない。本当のサブスク事業の作り方について、favyの高梨巧社長とZuora Japanの桑野順一郎社長に学ぶ。

    講師img

    Zuora Japan 代表取締役社長

    桑野 順一郎 氏

    外資系IT企業でマネジメントを歴任した後、キリバ・ジャパンをはじめとする多くの外資系IT企業で代表として日本ビジネスの立ち上げに従事。
    2015年2月、米Zuora社の日本進出にともない、日本法人の社長に就任。

    講師img

    favy 代表取締役社長

    高梨 巧 氏

    1981年生まれ、新宿生まれ渋谷育ち。19歳で起業し、2002年より株式会社アイレップに参画しSEM/SEO事業の立ち上げに従事、SEMなどの運用型広告の日本上陸に初期から携わり、上場企業からスタートアップまで1000社を超える企業のデジタルマーケティングや経営のデジタル化を担当。2015年に株式会社favyを設立し「飲食店が簡単に潰れない世界」をつくるべく、飲食店経営のデジタル化に挑戦している。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-232

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 13:00 13:40

    会場

    会場2

    Jクラブと共に推進するJリーグデジタルマーケティング戦略

    「スポーツ×IoT」「スポーツビジネスにおけるデジタルテクノロジーの活用」について、Jリーグでは2016年から顧客データベース基盤、デジタルアセット基盤などへの投資を強化し、活用推進を図っています。今回は、一連の取り組みの現在・未来、そして推進にあたり感じているキモをご紹介いたします。

    講師img

    Jリーグデジタル 代表取締役社長

    出井 宏明 氏

    1988年、株式会社リクルート入社。2013年7月に公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に入社、事業マーケティング本部長として事業、マーケティング、海外事業を担当。2018年4月に株式会社Jリーグデジタルの代表取締役社長に就任、2019年1月より株式会社Jリーグメディアプロモーションの代表取締役社長を兼任。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-233

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 13:00 13:40

    会場

    会場3

    準リアルタイムマップが変える地図ビジネス最前線

     地図は完成した瞬間に古くなる。従来より指摘されてきたこの哲学的課題を人工衛星や各種センサーを用いた高頻度更新技術と新しいビジネスが解決しようとしています。地図データの更新頻度を高めることで、ビジネスにおける地図利用をどのように変えていくのか、その最前線に関わる識者が未来の地図を語ります。

    講師img

    青山学院大学 /地球社会共生学部 教授
    マップコンシェルジュ / 代表取締役

    古橋 大地 氏

    地理空間情報の利活用を軸に、技術コンサルティングや教育指導を行なっており、ここ数年は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくるOpenStreetMapに熱を上げ、GPS、パノラマデバイス(GigaPan、Theta360等)、無人航空機(UAV/Drone)を駆使して、地図を作るためにフィールドを駆け巡っている。

    講師img

    アクセルスペース 代表取締役社長CEO

    中村 友哉 氏

    1979年三重県出身。東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学博士課程修了。08年アクセルスペース設立、代表取締役就任。15年〜宇宙政策委員会宇宙産業科学技術基盤部会委員。超小型衛星群地球観測網「AxelGlobe」プロジェクト始動。衛星の製造から打上、運用、データ利活用のトータルソリューションをワンストップで提供。

    講師img

    RESTEC ソリューション事業第一部 事業戦略室 参事

    奥村 俊夫 氏

    1997年にリモート・センシング技術センターに入社。JAXAの地球観測衛星のデータ処理設備、解析システムの開発に従事。2009年以降、農林水産業を主としたリモートセンシングソリューション開発に従事。現在は、同財団ソリューション事業第一部 事業戦略室にて、宇宙データ利用のための調査、コンサルティングを担当。

    講師img

    Maxar Technologies Senior Sales Manager, Commercial Sales, Japan, APAC

    竹田 宏之 氏

    1996年、リモート・センシング技術センター(RESTEC)入社。科学技術庁出向時に情報収集衛星プロジェクトの立ち上げに従事。2005年よりALOSの商業配布事業のマネージャとして、全世界を対象としたビジネス展開を実施。 
    2011年より現職。米国MAXAR社の日本駐在として、コマーシャル市場における利用拡大を実施中。

    受付終了

    終了いたしました

14:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-241

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 14:00 14:40

    会場

    会場1

    5GとIoT時代の先へ。企業が今こそ手に入れるべきモバイルの力

    日本だけではなく世界中で普及しているスマートフォン。そのスマートフォン上で国内はすでに1兆円以上のマーケットに成長しています。シェアとして大きいのはゲーム産業ですが、ここ数年で構造に変化が出てきました。その変化をファクトベースで理解すると、実は日本の産業は大きな脅威に晒されていることがわかります。GAFAをはじめとした外資系プラットフォーマーが生活者のライフスタイルに深く入り込み、様々なサービスを提供していることが、間接的に日本の国力を低下させることに繋がる可能性があります。
    5GやIoTが今後の重要なテクノロジーになると言われていますが、あくまでもテクノロジーにすぎません。これらのテクノロジーを使い、モバイルの領域で何をすべきなのか、世界最大のモバイルデータを提供するApp Annieが、ファクトベースでそのヒントを提示します。

    講師img

    App Annie 日本代表ディレクター

    向井 俊介 氏

    App Annie Japan代表。15年以上のセールス経験の大半を情報・データ提供ビジネスに従事。20XX年、米Gartnerに入社後、様々な業種における経営者レベルとのビジネスを推進。20XX年よりApp
    Annieに参画し、日本の新規ビジネスから既存クライアントビジネスまで広く従事。セールスプロセスの改善や仕組み作り、KPI設計やAPAC全セールスに対するトレーニング等、幅広く活躍。2019年1月より現職。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-242

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 14:00 14:40

    会場

    会場2

    共感を探るクリエイティブ - Inspiring YouTube Video Ads Creative

    視聴動向や行動データから導いたターゲットインサイトを理解することで、動画広告クリエイティブへのアプローチは、さらに多くの機会と正確性、そして有効な示
    唆が得ることができます。今回は、視聴対象者ごとのインサイトに沿ったクリエイティブの最適化を実施した LEXUS 様の最新事例より、クリエイティブ制作に必要
    なポイントと効果をご紹介します。

    講師img

    グーグル クリエイティブ デベロップメント リード

    深海 孝二郎 氏

    プロフィール

    講師img

    電通 第4CRプランニング局 グループ・クリエーティブ・ディレクター

    笠間 健太郎 氏

    プロフィール

    受付終了

    終了いたしました

  • C-243

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 14:00 14:40

    会場

    会場3

    サービスと顧客を繋ぐ!対話型AIプラットフォーム最新事例

    2020年には約80%の企業が導入すると言われているチャットボット。
    業務システムと顧客との対話データをどのように繋ぐか、活用するかが、顧客体験の向上には重要なポイントとなります。
    様々なチャネルと繋がり、複数のボットを構築・一元管理できる対話型AIプラットフォームについて最新事例とデモを交えてご紹介します。

    講師img

    テクノスデータサイエンス・エンジニアリング 取締役 執行役員副社長

    小関 高行 氏

    日本ヒューレット・パッカード、SAPジャパン、コニカミノルタジャパンにて、セールス・マーケティング部門の統括を歴任し、現職。
    現在は、テクノスデータサイエンス・エンジニアリングのセールス・マーケティング部門を統括しながら、ビジネスマネージャーやエグゼクティブ向けに、適切なAI活用のためのビジネス講座の実施、日本における対話型AIプラットフォームの普及活動を行う。

    受付終了

    終了いたしました

15:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-251

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 15:00 15:40

    会場

    会場1

    企業におけるGoogle Marketing Platformの導入・活用事例

    本講演では、特にオンライン・オフラインの両チャネルを有する企業のDXに役立つGoogle Marketing Platformのエンタープライズ向け活用のポイントやトレンドを事例を交えてご紹介します。さらに、Google社が考えるGoogle Marketing Platformの導入メリットについてもご説明します。

    講師img

    NRIネットコム デジタルマーケティング事業部主任

    山川 俊哉 氏

    開発からPMまでシステム開発における様々なロールを経験。その後、デジタルマーケティングを専門とし、デジタル戦略立案、データアナリティクス、アドテクノロジー、マーケティングツールの導入等業種業態問わず様々なクライアント企業のDX推進のサポート業務を行う。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-252

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 15:00 15:40

    会場

    会場2

    ビッグデータ×AI×グローバルアプリ動画広告プラットフォーム
    イスラエル企業YouAppiの実力

    世界で比類なき強さを誇る、最先端のイスラエル技術。ビッグデータ、AIを駆使したデジタルマーケティングのグローバル企業、YouAppiの真実に迫ります。

    講師img

    Atlas Associates 代表取締役/YouAppi Adviser

    宮野 貴行 氏

    関西学院大学社会学部卒業後、Roche Holdings・Johnson&Johnsonを経て、ロンドンで起業。以後、アドテクノロジーベンチャー企業や深センのゲーム企業、杭州のIoT企業の経営戦略および日本法人の立ち上げなどを経験。2016年12月より、Vice President of SalesとしてKenshoo Inc.に参画。同日本法人代表。退任後、2019年Atlas Associates 合同会社 設立。株式会社ラストワンマイル 社外取締役、YouAppi inc, Adviser、Delacon Japan執行役員CMO。

    講師img

    YouAppi ジャパンカントリーマネージャー

    中林 由恵 氏

    長崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。2005年株式会社リクルートに入社。法人営業を経てネット事業におけるマーケティング、プロモーション戦略に関わる。その後、グリー株式会社・事業戦略室などを経てヤフー株式会社へ。同社ではマーケティングのスペシャリストとしてデジタルマーケティングのコンサルティング業務やマーケティングプランニングに従事。2016年10月、YouAppiが日本拠点を設立した際に同社のカントリーマネージャーに就任。モバイルアプリ広告市場の拡大に尽力する。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-253

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 15:00 15:40

    会場

    会場3

    企業のDXを加速する鍵は? 顧客との会話情報は宝の山

    デジタル技術を活用したビジネス改革(DX)を行うためには、データの活用がポイントです。AI技術の進歩により、これまで殆んど捨てられていた顧客との会話情報の活用が可能となったことで、様々な業態において、企業のビジネス活動が大きく変わってきています。本講演では、その活用事例を中心にご紹介します。

    講師img

    NTTコミュニケーションズ ICTコンサルティング本部 担当課長/シニアコンサルタント

    杉井 達朗 氏

    1998年入社。ERP導入における業務コンサルティングを経て、アプリケーション開発におけるシニアエンジニアとして多くの案件を牽引。2009年から海外現地法人にて、NW~Appまでの全方位を対象としたコンサルティング・構築業務に従事。2012年より、クラウドを活用したエンタープライズ向けのソリューションモデルを複数立ち上げ。現在は、AI/分析を軸にした顧客接点強化をテーマに、コンサルティング・分析・プリセールス業務の責任者としてビジネス拡大をリードしている。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-255

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 15:00 16:40

    会場

    会場5

    「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」受賞者5組の講演

    「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」受賞者5組の講演。
    新市場を創造し、新たなビジネスモデルを構築したイノベーターやヒットメーカーを表彰する。「日経トレンディ」と連動したアワードの第2回目。受賞者たちが講演を行い、“革新への軌跡”を打ち明ける。

    講師img

    ワークマン 専務取締役開発本部担当

    土屋 哲雄 氏

    専務取締役経営企画部・開発本部・情報システム部・ロジスティクス部担当

    講師img

    20世紀フォックス映画 マーケティング本部 本部長

    星野 有香 氏

     

    講師img

    20世紀フォックス映画 マーケティング本部 シニア マネージャー

    柳島 尚美 氏

     

    講師img

    PayPay マーケティング本部 本部長

    藤井 博文 氏

     

    講師img

    ライオン ブランドマネージャー

    宮川 孝一 氏

     

    講師img

    セブン-イレブン・ジャパン マーチャンダイザー

    子出藤 優 氏

     

    講師img

    【審査員代表】
    クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役

    音部 大輔 氏

     

    受付終了

    終了いたしました

16:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • C-261

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 16:00 16:40

    会場

    会場1

    迫る東京五輪!訪日外国人消費を逃さないためのインバウンドマーケティングとは

    東京五輪開催も迫り、訪日外国人は年々増加しています。伴って訪日外国人消費も過去最大を記録し、インバウンド対策の必要性も高まっています。しかし、どのような対策を行えばいいのかわからない。
    施策を行っていても想成果につながっていないと感じている方もいるのではないでしょうか?
    今回はインバウンドの現状から、今後求められる対策についてメーカー・小売店の事例を交えてお話しします。

    講師img

    Payke 代表取締役CEO

    古田 奎輔 氏

    19歳の頃に沖縄でEC事業を立ち上げ黒字化。その後、貿易業、越境EC事業へと展開し、県産品の輸出に従事。海外で日本の商品を売るためには、その商品の開発秘話やストーリーも伝えないと物流だけでは購入に繋がらないことを痛感。その体験を元に、万国共通のバーコードに着目し、バーコードに商品情報を載せて伝えることを思いつく。2014年11月、沖縄県にて株式会社Payke創立、同CEOに就任。現在は東京オフィス、大阪オフィス、開発ラボを立ち上げ、更なる事業拡大を目指す。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-262

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 16:00 16:40

    会場

    会場2

    Eoliaが考える生活者とのエンゲージメントづくり

    パナソニックが取り組むエンゲージメントづくりの考え方と、パートナでーあるAllAboutとの共同取り組みについてご紹介します。
    購入前後のファネルを繋ぐメディアプラットフォームとして、「AirLetter FromEolia」を開設。生活者にとって価値ある情報の構築と、新しい情報の広げ方について、お話しします。

    講師img

    パナソニック コミュニケーション部

    清水 孝志 氏

    大手化粧品メーカーにて、国内の営業を経て、コミュニケーション領域やブランドマーケティングに従事。その後、2017年パナソニック株式会社へ入社し、現在は家電部門の宣伝企画を担当。国内の空質ブランドのコミュニケーション企画に従事し、エアコンブランド「エオリア」や、空間除菌脱臭機「ジアイーノ」などのブランドを担当。パナソニックの空質ブランドの価値向上を目指し、横断的なコミュニケーションを企画。

    講師img

    オールアバウト プラットフォーム開発部 マネジャー

    大和田 誠 氏

    2007年オールアバウトへ入社し、約10年間クライアントのマーケティング課題に向き合うソリューション営業に従事。2019年よりプラットフォーム開発部に異動し、コンテンツマーケティングプラットフォーム「All About PrimeAd」のサービス開発、メディアリクルーティングなどを担当。

    受付終了

    終了いたしました

  • C-263

    協賛講演

    講演日時

    2019/7/25 16:00 16:40

    会場

    会場3

    ソニーが創造する『心地よいブランド体験』とは

    クー・マーケティング・カンパニー代表取締役 音部大輔氏による、データ活用で次世代のマーケティングに挑戦する企業の共通項を探る対談シリーズ「Treasure Dataユーザー・インタビュー・ジャーニー」。第一弾はソニーマーケティング(株)橋本氏に伺います。
    「継続的に選ばれるブランドに」ーファン創造を掲げカスタマーマーケティングに取り組むソニーマーケティング。
    実践の鍵は膨大な消費者データを活用した「One to Oneの心地よい対話」にあります。
    データ活用が必要だった背景、データ活用により直接消費者とつながりはじめたソニーの施策について音部氏ならではの視点で深掘りします。

    講師img

    ソニーマーケティング コミュニケーションデザイン部 マーケティングマネジャー

    橋本 好真 氏

    ソニーマーケティング株式会社にてデジタルマーケティング領域をリード。
    デジタル広告、ウェブサイトマネジメント、ECシステム構築、CDP、マーケティングオートメーションなどを担当し、One to Oneマーケティングを推進。
    過去にはEコマースのプロダクトマーケティング担当としてミラーレス一眼カメラなどの新カテゴリーの立上げを担当。一橋大学大学院国際企業戦略研究科修了(MBA)

    講師img

    クー・マーケティング・カンパニー 代表取締役

    音部 大輔 氏

    P&Gジャパン、マーケティング本部に17年間在籍し、ブランドマネジャー、マーケティングディレクターとしてアリエール、ファブリーズ、アテント、パンパースなどのブランドを担当し、市場創造やシェアの回復を実現。のちにUS本社チームでイノベーションの知識開発をマーケティングとして主導。帰国後、ダノンジャパン、ユニリーバ・ジャパン、日産自動車、資生堂など多様な文化背景、製品分野で、複数ブランド群を成長させるブランドマネジメント、組織構築、人材育成を指揮。博士(経営学 神戸大学)。

    受付終了

    終了いたしました

17:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • S-271

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 17:00 17:40

    会場

    会場1

    「キリンホームタップ」が目指す、新しいビール体験

    工場直送のビールを家庭用サーバーで楽しめる新サービスとして、2017年より展開している「キリンホームタップ」。
    1年ほど募集を停止していたが、2019年4月からサービスを再開し、沢山のご応募をいただいている。
    これまでにない新しい事業にキリンビールが取り組む理由、サービスのこだわり、未来に向けて目指す姿についてお話します。

    講師img

    キリンビール マーケティング部 新規事業創造担当 HomeTapチームリーダー

    山口 洋平 氏

    1980年生まれ。オフィス機器メーカーのデザイン部門を経てキリンビール株式会社マーケティング部へ入社し、新商品開発担当や一番搾りブランドマネージャー等を歴任。フリーランスのマーケティングコンサルタントを経てキリンビールに復職。現在はキリンホームタップのプロジェクトリーダーとして活動中。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-272

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 17:00 17:40

    会場

    会場2

    風間公太氏と徳力基彦氏「日本企業とソーシャルメディア」の過去・現在・未来

    日本企業でのソーシャルメディアの本格運用が始まり約10年。ソーシャルメディアは企業と顧客の関係性をどのように変えて何をもたらしたのか。
    企業ソーシャルメディア運用担当の第一人者である風間公太氏と、Webを使った企業の顧客コミュニケーションに長年携わっている徳力基彦氏が、その変遷や価値について語り合います。

    講師img

    顧客時間 チーフプランナー・広報統括

    風間 公太 氏

    音楽学校や劇団四季での広報・宣伝担当を経て良品計画入社。企業SNS黎明期から無印良品SNS運用担当者として100万人を超えるフォロワーの窓口を一手に担う。また、MUJI passportなどデジタルマーケティング全般にも従事。
    19年顧客時間に参画。ソーシャルメディアスペシャリストとしても運用支援を行なっている。

    講師img

    ピースオブケイク noteプロデューサー/ブロガー
    アジャイルメディア・ネットワーク アンバサダー/ブロガー

    徳力 基彦 氏

     NTT等を経て、アジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画。現在はアンバサダープログラムのアンバサダーとして、ソーシャルメディア活用の啓発活動を担当。
    並行してピースオブケイクでは、noteプロデューサーとして、ブログやソーシャルメディアの活用についてのサポートを行っている。

    受付終了

    終了いたしました

  • S-273

    主催者講演

    講演日時

    2019/7/25 17:00 18:30

    会場

    会場3

    「未来を創る」とは~ウェルネスマネジメント市場を例に~
    --「消費トレンド総覧 2030」発刊記念--

    企業戦略において激変が予想される2030年に向けたテクノロジーや価値観,ライフスタイル変化による様々な市場の変化をどのように捉えていくべきか?そして2030年に向けた14の有望市場の概観を洞察し,ウェルネスマネジメント市場を例にとらえ,専門家を交えた議論を行います。

    講師img

    D4DR 代表取締役社長

    藤元 健太郎 氏

    野村総合研究所を経てコンサルティング会社D4DR代表。広くITによるイノベーション,事業戦略再構築,マーケティング戦略などの分野でコンサルティングを展開。様々なスタートアップベンチャーの経営にも参画し,イノベーションの実践を推進している。日経MJでコラム「奔流eビジネス」を連載中。

    講師img

    DeNA CHO室室長代理
    東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター 研究員

    平井 孝幸 氏

    健康経営アドバイザー。DeNAで働く人を健康にするため2016年1月にCHO(最高健康責任者)室を立ち上げる。働く人のパフォーマンス向上をテーマにした多岐に渡る取組みが評価され、2年連続して健康経営優良法人2018(ホワイト500)を取得後、健康経営銘柄2019に選定される。

    講師img

    経済産業省 ヘルスケア産業課長

    西川 和見 氏

    1996年通商産業省入省。米国留学(ノースウェスタン、ジョージタウンロースクール、NY州弁護士)、防衛庁防衛政策課(日米防衛協力)、通商機構部(WTOドーハラウンド交渉)、中小企業庁金融課(リーマンショック対策)等を経て、大臣官房政策企画委員として総合調整、東日本大震災対策等を実施。産業政策局政策企画官として日本再興戦略の立ち上げに関与後、アジア担当の産業調査員としてシンガポールに赴任し、アジアの経済統合を担当。帰国後、通商戦略の立案、産業政策のグローバル化を担当したのち、平成29年7月にヘルスケア産業課長に就任(現職)。

    受付終了

    終了いたしました

0件 選択中

選択したセミナーをみる
  • C-211伝えたい人に届く、効く。YouTube 。

  • C-242共感を探るクリエイティブ - Inspiring YouTube Video Ads Creative

  • C-153デジタル時代に新たな顧客体験を創出するオープンソースCMS

  • C-152事例で解説!カスタマーデータ徹底活用によるデータマーケティングの最前線

  • C-253企業のDXを加速する鍵は? 顧客との会話情報は宝の山

  • S-273「未来を創る」とは~ウェルネスマネジメント市場を例に~
    --「消費トレンド総覧 2030」発刊記念--

  • K-201ワークマンがデータ活用で描く新業態戦略

  • S-271「キリンホームタップ」が目指す、新しいビール体験

  • S-173来る5G社会に向けたソフトバンクの取組みと今後の戦略

  • C-251企業におけるGoogle Marketing Platformの導入・活用事例

  • S-131マルチモーダルモビリティサービスmy routeの取組み

  • S-171乗り合い交通から電動スクーター、空飛ぶクルマまで
    世界の新モビリティ最前線~日本導入の課題と展望~

  • S-1335G時代のビジネス協創に向けた取組み
    -さまざまなパートナーさまと創る未来-

  • S-232Jクラブと共に推進するJリーグデジタルマーケティング戦略

  • S-231単なる「月額制」で終わらせない 本当のサブスク事業の作り方

  • C-151売上アップにつながるソーシャルメディアマーケティング

  • C-1435Gが激化させるマーケティングサバイバル ー生存戦略2020ー

  • C-262Eoliaが考える生活者とのエンゲージメントづくり

  • S-1635G/IoT時代に起こるビジネス革新~データ活用による新たな収益モデルについて~

  • C-162OMO時代にアプリで進化する新たな顧客体験

  • C-261迫る東京五輪!訪日外国人消費を逃さないためのインバウンドマーケティングとは

  • S-132ファミリーマートのデジタル戦略とDXリーダーシップ

  • S-145マーケティングの鉄人
    「マーケターの人生とお金 理想と現実」

  • C-243サービスと顧客を繋ぐ!対話型AIプラットフォーム最新事例

  • C-101『アフターデジタル』~OMO‐UX戦略と日本型DXの在り方

  • C-111デジタルエクスペリエンスで革新する顧客エンゲージメント

  • S-272風間公太氏と徳力基彦氏「日本企業とソーシャルメディア」の過去・現在・未来

  • C-141顧客と直接繋がる為の戦略とIT

  • C-161CX(顧客体験)に向き合う経営を。事例と実践方法をご紹介。

  • C-263ソニーが創造する『心地よいブランド体験』とは

  • S-255「マーケター・オブ・ザ・イヤー2019」受賞者5組の講演

  • K-101「ザ・ノース・フェイスの挑戦」

  • C-201顧客体験起点のデジタルトランスフォーメーション

  • C-142大企業が挑む、同時多発イノベーションの「進め方」

  • S-233準リアルタイムマップが変える地図ビジネス最前線

  • C-2415GとIoT時代の先へ。企業が今こそ手に入れるべきモバイルの力

  • S-172メルカリ✕メルペイで進めるキャッシュレス
    ~スマホ決済での挑戦とその先の未来とは~

  • C-252ビッグデータ×AI×グローバルアプリ動画広告プラットフォーム
    イスラエル企業YouAppiの実力