CHATBOT SUMMIT TOKYO 2022セッション一覧
※都合により、講師や講演内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
7月20日(水)
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-113
-
協賛講演
講演日時
2022/7/20
11:50
~
12:20
会場
オンライン会場
CRM と連携した AI 搭載のチャットボットで顧客満足度向上・業務効率化
〜顧客そして従業員にも喜びを〜
本講演では、顧客情報を活用した、CRM と連携している AI 搭載のチャットボットについてお話し、
チャットボットで解決できないより複雑な問題に対しては、シームレスに有人チャットに連携し、お客様一人一人に合わせた対応をすることで、顧客満足度向上と業務効率化を実現できるソリューションをご紹介します。
-
-
セールスフォース・ジャパン
ソリューション・エンジニアリング統括本部
Cloud Specialist & Architect本部
Service Cloud Specialist
堤 梨花 氏
-
-
セールスフォース・ジャパン
ソリューション・エンジニアリング統括本部
Cloud Specialist & Architect本部
Service Cloud Specialist
杉山 昌優 氏
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:セールスフォースジャパン
-
-
CS-113
-
主催者講演
講演日時
2022/7/20
11:00
~
11:40
会場
オンライン会場
①2025年ボットの未来(STATE OF THE BOT: Tokyo 2022)/②LINEが描くコミュニケーションAIの未来
①Sunrize Digital(チャットボットサミットの企画・運営組織)の創設者兼CEOであるヨアブ・バレルが講演します。会話型AIが重要な成熟期に到達すると信じ、BOTS2025のビジョンを描きます。 市場の最新情報を踏まえ、ローカルおよびグローバルなサクセスストーリーについて、日本での会話型AIの採用を加速するために業界で何が重要であるかについての洞察をお話します。
②BOT2025:コミュニケーションAIテクノロジーの進化の先には何があるのか。
大規模言語モデルから特化型のチャットボットまで、すでにさまざまな会話体験が提供されています。
セッションでは現在から未来までのチャット・AIが変える対話の世界の話をしましょう。
-
-
Chatbot Summit
創業者兼CEO
Yoav Barel 氏
イスラエルの技術起業家であり、Sun Microsystems、Oracle、LivePersonで製品および戦略の上級職を歴任。 モバイルJavaの初期からアプリ、そして現在はボットまで、デジタルエクスペリエンスソリューションのパイオニアです。会話型AI、デジタル体験の領域において市場の拡大を加速すべく世界で尽力しています。
-
-
LINE
AIカンパニー
カンパニーエグゼクティブCRO
飯塚 純也 氏
2017年にLINEに参画。広告/マーケティングソリューション事業にてLINE公式アカウントを活用したCX(顧客体験)のプランニングからカスタマーサクセスまでを手掛ける。
現在は、LINE株式会社 AIカンパニー CRO(Chief Revenue Officer)として、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」のグローバルレベルでの社会実装を推進している。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:セールスフォースジャパン
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-133
-
協賛講演
講演日時
2022/7/20
13:50
~
14:20
会場
オンライン会場
DX推進の鍵は顧客体験(CX)向上と対応業務効率化
~ボイスボットとチャットによる顧客対応の自動化事例~
採用難による人材不足や、コロナ禍のような社会変化への対応に備えて企業はDXを進め、さまざまな業務効率化に取り組んでいます。効率化にはデジタル化や自動化がとても重要ですが、お客さまの要望や慣習もあり、カスタマーサポートなどの顧客対応領域ではDX推進が遅れがちです。各社が取り組んでいる顧客体験(CX)の向上と、対応業務効率化は、対極にあると思われがちですが、電話対応の業務負荷や、郵送や電話とWEBなどに分散している手続き対応などの課題に有効な、ボイスボットやチャットボットを始めとするチャットサポートを活用して顧客の自己解決を促すことで、両立させることが可能です。400社以上の導入実績から実例を交えながら解説していきます。
-
-
モビルス
執行役員
柏原 学 氏
ソニー株式会社およびソニーモバイルコミュンケーションズ株式会社にて、コンシューマーエレクトロニクスとモバイル通信業界で、セールスマーケティング、プロダクトマーケティング、商品企画、ポートフォリオプランニングと多岐にわたる経験とグローバルビジネスでの実績を持つ。2003年~2008年の期間米国および中南米諸国にて従事。2015年末シリコンバレーから帰任。2016年モビルスに参加。製品開発、企画、CX、UI/UX統括を経て、現在はセールス/マーケティング/カスタマーサクセスを統括。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:モビルス
-
-
CS-133
-
主催者講演
講演日時
2022/7/20
13:00
~
13:40
会場
オンライン会場
自然なカスタマーサポートボットを設計する10ステップ
ボットでの自然な会話を演出し、ストレスを感じさせないカスタマーサービスすることは可能です。カスタマーサポートの会話デザインのテクニックを紹介できることは光栄なことです。応用言語学に基づいて、顧客の期待に応えるためにダイアログ(会話)をどのように最適化するかをチェックリストにいたしました。また、どのようなテクノロジーがユーザーにとって会話体験をより快適にするかもご紹介します。
-
-
Salesforce
ディレクター・会話デザイン
Greg Bennett 氏
日本文学・日本語にも精通。ジョージタウンにて言語学学士・修士取得。応用言語学の研究にかかわる傍ら、Salesforce本社で会話デザインチームを組織し、ボットの自然な会話を実ビジネスで提供する。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:モビルス
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CS-143
-
主催者講演
講演日時
2022/7/20
14:30
~
15:10
会場
オンライン会場
カスタマーサービスをDXせよ~AIボットの会話デザイン構築実例~
コンタクトセンターは、顧客と企業の大切な接点です。カスタマーオペレーションを教育体系化することで質の高い会話力を担保し、シームレスな顧客対応を実現。そうした強みをAIボットに反映させる「会話デザイン虎の巻」を開発しました。粗大ごみの収集受付業務における音声会話デザイン事例と合わせてご紹介します。
-
-
NTTネクシア
デジタル革新部
コミュニケーションデザインチームリーダー
鈴木 美穂 氏
オペレーターを経て、センター運営管理、品質管理、システム運用などを経験。現在はチャットボットをはじめとしたデジタルツールの提案・設計・構築に従事する傍ら、会話デザイン事業開発のチームリーダとしてコンタクトセンターのDX推進活動に取り組んでいる。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:TDSE
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-143
-
協賛講演
講演日時
2022/7/20
15:20
~
15:50
会場
オンライン会場
対話型AIで実現する、業務システム連携と音声ボット実例紹介
対話型AI“Cognigy”を用いた、“業務システムと連携した、業務の自動化の実例”と”音声で問い合わせがあったものを音声ボットで回答する実例”の2つをご紹介します。
Cognigyは50以上のツール(Salesforce、UiPathなど)と連動できる拡張性が1つの特徴であり、今回その特徴を活かした実例を中心にお話します。
-
-
TDSE
プロダクト本部
副本部長
山本 豊 氏
リクルートでキャリアを開始し、マクロミルに入社。マクロミルにて、リサーチ・データ事業の拡大に従事。その後、コロプラにて、リサーチ・データ関連の新規事業の立案・推進。複数のIT企業にてデータ関連事業に関わった後、2021年7月より現職。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:TDSE
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-163
-
協賛講演
講演日時
2022/7/20
16:50
~
17:20
会場
オンライン会場
社内問合せ削減!マンパワーグループのチャットボット活用術
月平均4500件、特に繁忙期となる年末期は月6000件以上の労務関連の問い合わせがあったマンパワーグループにて、
電話での問い合わせ数を月平均10%削減したAIチャットボットの活用のポイントをご紹介いただきます。
-
-
マンパワーグループ
アソシエイト厚生部
サポートデスク課
課長
斉藤 邦英 氏
生命保険会社で9年営業を経験し、2004年3月にマンパワーグループ株式会社へ入社。
営業部門6年、保険事務3年を経て、現在のコールセンター部門にて従事。
クライアント、派遣スタッフ、マンパワーグループの三位一体が満たされるサービスを展開することをモットーに邁進中。
-
-
ユーザーローカル
コーポレートセールス
寺澤 桂 氏
新卒でユーザーローカルに入社し、自社Web、SNS分析ツールの営業を担当後、チャットボットのフィールドセールスを経験し、マスコミ、製菓、化粧品、家電メーカー等のさまざまな業界の企業様への課題解決提案に従事。現在はカスタマーサクセスとして、ご契約企業様のサポートする傍ら、広報、マーケティング業務も担当。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:ユーザーローカル
-
-
CS-163
-
主催者講演
講演日時
2022/7/20
16:00
~
16:40
会場
オンライン会場
体験創造カンパニー1→10が見据える、CXとボット/エージェントの未来
1→10 (ワントゥーテン) は、先端技術を駆使した体験を創造するクリエイティブカンパニーです。プロジェクションやロボットなど印象強い体験制作の知見を基に、近年は顧客体験向上に寄与するソリューション開発を進めています。我々が考えるボット/エージェントの未来とその取り組みを、トレンドを抑えつつご紹介します。
-
-
ワントゥーテン
取締役副社長/最高技術責任者
長井 健一 氏
クリエイティブエンジニアとして大型広告キャンペーンを手掛けたのち、ソフトバンク「Pepper」の開発には6年に渡って参画し、一般販売へと大きく貢献をした。ロボティクスやAIエージェントの制御機構についての知識を基に、現在は最高技術責任者として、AIやXRなどの最先端技術を駆使したソリューション開発や社会実装など、事業推進に邁進している。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:ユーザーローカル
7月21日(木)
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-213
-
協賛講演
講演日時
2022/7/21
11:50
~
12:20
会場
オンライン会場
スーパーヒューマンによるCX体験:愛されるボットのカタチとは
“Superhuman Customer Experience: Making Robots that People Love”
PolyAIは、エンドツーエンドの音声自動化を専門としています。 2017年にケンブリッジ大学の対話システム研究所からスピンアウト、FedEx、Marriott、Volkswagen、MetroBank(UK)などに向けて、音声会話エージェントを作成する独自のテクノロジーを商品化しました。独自の自然言語理解(NLU)モデルを踏まえ、音声言語理解(SLU)と会話デザイン設計の双方を活用することで、自然な対話を実現するボットの新たな顧客体験について説明します。
-
-
Poly AI
共同創業者 兼 CEO
Nikola Mrkšic 氏
音声対話AI分野における世界の第一人者。英国ケンブリッジ大学で博士号取得、同大学スティーブ・ヤング教授と、Apple Siriの共同開発に従事。Vocal IQのエンジニアリーダとして音声対話AIの開発に寄与する。Poly AIを創業、スケーラブルなカスタマーサービスを実現する音声アシスタントボットのテクノロジー提供を行う。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Poly AI
-
-
CS-213
-
主催者講演
講演日時
2022/7/21
11:00
~
11:40
会場
オンライン会場
Vodafoneを支えるデジタルアシスタント(TOBi)
開発からみる「ボットの成熟度モデル」とは
VodafoneのデジタルアシスタントボットであるTOBiは、グローバルVodafoneチームによって開発されました。今では毎月3000万件の会話をサポートし、顧客のお問い合わせを対処・解決してきました。本講演では、TOBiがどの程度の成熟度のボットであるかと、よりボットが成熟するために直面した課題について説明します。また、会話型AIに関わる多くの企業が、ボットの育成・成熟を加速するための「ボットの成熟度モデル」についての考察をご紹介します。
-
-
Vodafone
AIプラットフォーム
プリンシパル・マネジャー
Leonid Mishkind 氏
現在、VodafoneのデジタルアシスタントであるTOBiのプラットフォームであるVodafone Global Chatbot Platform、Vodafone Groupのテクニカルリード。同社はAmazon AlexaとGoogleアシスタントを使用してデジタルアシスタントサービスを開始した最初の通信事業会社である。チャット、メッセージング、および音声チャネルを利用して、月間3000万件もの顧客会話を処理するTOBiは顧客体験に新風をもたらしている。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Poly AI
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-233
-
協賛講演
講演日時
2022/7/21
13:50
~
14:20
会場
オンライン会場
リテンションマーケティングにおけるチャットボットの活用
「解約」はサブスクや定期通販における顧客との最後のタッチポイントです。適切なコミュニケーションを行うことで、「解約したい」から「継続したい」と顧客の態度変容を促すことが可能になります。解約抑止率最大約50%を誇る当社のチャットボットのノウハウと、解約抑止に役立つ情報をお話しいたします。
-
-
Smash
代表取締役 CEO
石山 真也 氏
東京大学文学部卒業後、2020年4月に株式会社Macbee Planetに新卒入社。
2021年3月31日にMacbee Planetからスピンアウトする形で、株式会社Smash設立。同日、代表取締役CEOに就任。
解約に悩む企業に寄り添い、解約抑止・分析、コールセンターでの音声解析など、様々な面で企業をサポートしている。
-
-
Smash
執行役員
桑田 真優 氏
早稲田大学大学院卒業後、2021年4月に株式会社Smashに入社。
解約に悩む企業のデータ分析業務に従事。
様々なデータを多角的に分析し、企業の課題を浮き彫りにすることで、解約者数削減をサポート。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Smash
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CS-243
-
主催者講演
講演日時
2022/7/21
14:30
~
15:10
会場
オンライン会場
VodafoneのグローバルAIアシスタント(TOBi):継続する成功の背景とは
Vodafoneは、ボットが消費者に24時間年中無休の効率的で楽しいサポートを大規模に提供している。同時に、全ての人が全てのソリューションを常に利用できるようにする必要があると考えています。TOBiがもたらす成功と、プロジェクトチームによる施策分析について説明します。課題に焦点を当てることで、TOBiが単純なボットから世界で最も高度なボットの一つにどのように進化・成熟したか解説すると共に、会話型AIの将来について話します。
-
-
Vodafone
AIプラットフォーム
プリンシパル・マネジャー
Leonid Mishkind 氏
現在、VodafoneのデジタルアシスタントであるTOBiのプラットフォームであるVodafone Global Chatbot Platform、Vodafone Groupのテクニカルリード。同社はAmazon AlexaとGoogleアシスタントを使用してデジタルアシスタントサービスを開始した最初の通信事業会社である。チャット、メッセージング、および音声チャネルを利用して、月間3000万件もの顧客会話を処理するTOBiは顧客体験に新風をもたらしている。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Kore.ai Japan
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-243
-
協賛講演
講演日時
2022/7/21
15:20
~
15:50
会場
オンライン会場
デジタルリーダー企業の競争力の秘訣、それは対話型AIにあり!
昨今、デジタルシフトに伴い、より素晴らしいお客様・従業員体験を提供することが、その後の継続的な成功に寄与することが知られています。グローバル企業の多くは、対話型AIを活用することで、それら体験の変革を実現しています。講演では、ビジネス成果につながったCX、素晴らしいお問い合わせ体験について、顕著な成功事例を交えてご紹介いたします。
-
-
Kore.ai Japan
ソリューションエンジニアリング本部
橋口 正樹 氏
京セラコミュニケーションシステム入社後、2012年より同社米国法人に駐在、AI技術を活用したセキュリティ製品のジャパンエントリーを推進。帰国後、Kore.ai Japanのシニアソリューションエンジニアとして参画し、対話型AIによるバーチャルアシスタントを通じた顧客、従業員のお問い合わせ体験の変革を推進。応用情報技術者。CISSP。技術士(情報工学)。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:Kore.ai Japan
この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
-
-
CC-263
-
協賛講演
講演日時
2022/7/21
16:50
~
17:20
会場
オンライン会場
失敗しないチャットボット運用 多様なUIと分析手法をご紹介
チャットボットを導入すれば後はうまくいくと思われがちですが、実際に成果を出し、顧客体験向上を実現するためには常に最適化、改善する必要があります。そこで、本セミナーでは運用を成功させるため、ツール選定から分析・改善のノウハウを実際のプロジェクトを題材にお伝えしていきます。
-
-
サイシード
執行役員
AI事業部長
関 翔太郎 氏
慶應義塾大学卒業後、三越伊勢丹ホールディングスIT戦略部を経て、総合系コンサルティングファームで事業戦略のコンサルティングを経験。
サイシードにて営業部の全体の統括。大手自動車メーカー、医療、消費財メーカー等50社以上の問い合わせ改善のプロジェクトを担当。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:サイシード
-
-
CS-263
-
主催者講演
講演日時
2022/7/21
16:00
~
16:40
会場
オンライン会場
コンタクトセンターがチャットボットに期待すること
コンタクトセンターの将来像が見えてきました。
ボットとライブが連携するハイブリッドチャットを主力に、音声での対話も適時適切に活かすメディア統合型のセンターに向かうでしょう。中核にナレッジマネジメントが置かれます。
実現するための課題と解決への展望、チャットボットの今後への期待を語ります。
-
-
情報工房
情報工房コンタクトセンターアカデミー
フェロー
武藤 弘和 氏
NTTにおいてフリーダイヤルの市場導入の実務責任者を務める。
以来、通信、インハウス、アウトソーサー、ソリューションの各立場からコンタクトセンターに38年にわたり従事。
講演多数。
現在はコンタクトセンター関連の4社の顧問などとして活動中。
※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。
協賛企業:サイシード