日経クロストレンド FORUM 2022 | 日経クロストレンド フォーラム 2022

このセッションに登録する

このセッションに登録を解除する

済オンデマンド配信を申し込む申し込み済み

日経クロストレンドフォーラム 2022セッション一覧

※都合により、講師や講演内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

7月20日(水)

11:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FC-111

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 11:50 12:20

    会場

    オンライン会場

    購買行動の変化から読み解く“リアル店舗の生存条件”

    国内需要の伸び悩みや人口減少、Eコマースの攻勢、人手不足など、リアル店舗を取り巻く環境はますます厳しくなっています。
    デジタル化が加速し、消費者の価値観や購買行動も大きく変化を遂げる中、リアル店舗が生き残るための条件は何か。
    調査結果や事例を交えながら解説します。

    講師img

    電通デジタル
    CXトランスフォーメーション部門
    CX/UXデザイン事業部
    リテールエクスペリエンスグループ
    グループマネージャー

    前田 良樹 氏

    入社以来、顧客体験のプランニングを中心としたコンサルティング業務に従事。
    リアル店舗におけるCX(顧客体験)とEX(従業員体験)の設計プロジェクトに携わる。
    デジタルの力を最大限活用しながらも、顧客視点・従業員視点に立脚した体験価値の構築に強みを持つ。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:電通デジタル

  • FS-112

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 11:00 11:40

    会場

    オンライン会場

    現在進行中、アサヒビールのマーケティング変革

    アサヒビールでは「お客さま主役の360度統合型マーケティング」の実現を目指して、
    お客さまの心が思わず動くような「驚き、感動、ワクワク」を追求し続けています。
    私たちの変革の取組みを『新スーパードライ』 『生ジョッキ缶』 『アサヒ生ビール(マルエフ)』
    『スマドリ』など事例を交えてお話しします。

    講師img

    アサヒビール
    専務取締役 兼 専務執行役員
    マーケティング本部長

    松山 一雄 氏

    1960年東京都生まれ。青山学院大学文学部卒。鹿島建設、サトー(現・サトーホールディングス)を経てノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院でMBA取得。93年に現・P&Gジャパン入社。99年チバビジョン(現・日本アルコン)、2001年サトーHDに再入社し、11~18年社長を務める。18年9月アサヒビール入社。19年から現職。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:テレシー

  • FC-112

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 11:50 12:20

    会場

    オンライン会場

    データ活用で進化するテレビCM最前線!事業成長に導くCM活用法

    従来のテレビCMのイメージとは異なり、少額から始められる、効果分析可能、データに基づいた緻密なプランニングや広告枠の選定によって、テレビCMの可能性は今後ますます高くなっていくと予想されます。今回はそんな高度化するテレビCMの最前線をお伝えすると共に、如何にテレビCMを事業成長と直結させるのかを解説します。

    講師img

    テレシー
    取締役 COO

    川瀬 智博 氏

    東京大学卒業後、㈱電通へ入社。全国の放送局担当として、放送局の収益拡大に貢献。その後、アプリ系/WEB獲得系/ブランディング系まで延べ200社を超える企業のメディアプランニング及びバイイング領域も担当。TVSPOTの新バイイング手法の構築やにも従事。テレシーの事業の立ち上げから参画し、現職。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:テレシー

  • FS-111

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 11:00 11:40

    会場

    オンライン会場

    ミッションを軸とした経営とは

    日本上陸25周年が過ぎ、全国1,700店舗を超える規模へ成長しました。
    多くのお客様とつながりを育み、「人々の心を豊かで活力あるものにするために- ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」というミッションを大切にコーヒーを届け続けています。人、地球環境、地域に貢献しながら意義のある成長を目指す、様々なチャレンジについて語ります。

    講師img

    スターバックス コーヒー ジャパン
    代表取締役最高経営責任者(CEO)

    水口 貴文 氏

    上智大学卒。イタリア ボッコーニ大学経営学修士課程修了(MBA)。LVJグループ株式会社 ロエベ ジャパンカンパニー プレジデント&CEOを経て、2014年、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社入社。最高執行責任者(COO)就任。2016年2月より現職に就任し、日本市場をリード。現在、スターバックスは全国47都道府県に1,700店舗以上を展開。2019年2月には、東京・中目黒に、世界5拠点目となるスターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京を開業。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:電通デジタル

13:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FS-131

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 13:00 13:40

    会場

    オンライン会場

    Web3時代にどう変化する? データ×マーケティングの未来

    経済学とデータ科学の専門家で、「因果推論」「反実仮想」という手法で新しい社会をデザインする半熟仮想(東京・杉並)を率いる成田悠輔氏。マーケ分野でもサイバーエージェントなどとの取り組みで成果を出しています。IT批評家の尾原和啓氏との対談で、変化に対応し、新たなビジネスにつなげるための処方箋を示します。

    講師img

    エール大学 助教授
    半熟仮想 代表

    成田 悠輔 氏

    専門は、データ・アルゴリズム・数学・ポエムを使ったビジネスと公共政策(特に教育)の想像とデザイン。研究者として「社会的意思決定アルゴリズムをデータ駆動にデザインする手法」を開発。機械学習ビジネスから教育政策まで幅広い社会課題への実装に取り組んでいる。コメンテーター、コラムニストとしても活躍。

    講師img

    IT批評家

    尾原 和啓 氏

    マッキンゼー・アンド・カンパニーでキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げを支援する。リクルート、グーグル、楽天(現楽天グループ)などで事業企画、投資、新規事業に携わる。『アフターデジタル - オフラインのない時代に生き残る』(藤井保文氏との共著、日経BP)など多数の著書を持つ。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:NTTデータ

  • FC-131

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 13:50 14:20

    会場

    オンライン会場

    多様なデータから未来を示唆するデータドリブン成功の鍵

    企業経営においてデータに基づいたスピーディーな意思決定は必要不可欠です。刻々と変化し多様化する社会に合わせて先を見据えた改革を実行し続けるために、「BizXaaS MaP」なら位置情報を軸に多様なデータを高精度に分析します。小売、都市開発、防災、交通・MaaSなど、幅広く活用いただいています。

    講師img

    NTTデータ
    デジタルビジネスソリューション事業部
    統括部長

    遠藤 由則 氏

    2001年に株式会社NTTデータに入社。入社から現在まで一貫してオファリングセールスとして新規オファリングの企画・販売に従事。現在は地図を起点にデータ活用・未来予測を実現する「BizXaaS MaP」オファリング責任者としてあらゆる業界のお客様のデータドリブン経営の実現、DXを推進している。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:NTTデータ

  • FS-132

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 13:00 13:40

    会場

    オンライン会場

    クリスピー・クリーム・ドーナツ復活の裏側 これからの店舗体験とCX

    2000年代後半に上陸し、一世を風靡した「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。ブームが落ち着き苦境に立たされましたが、驚異の復活を遂げています。特にカギとなったのが、徹底した店舗体験、CXの再構築。地道な現場改革を含めた復活劇の裏側を、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン社長の若月貴子氏が語ります。

    講師img

    クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
    代表取締役社長

    若月 貴子 氏

    筑波大学卒業後、92年西友入社。経営管理本部企画室海外グループマネジャー等を経て、07年経営共創基盤に転職。12年にクリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンに管理本部長として入社後、14年に副社長に就任しマーケティング部長も統括。17年4月より社長就任。21年4月よりオープンワークの社外取締役も務める。

    講師img

    <モデレーター>
    日経BP
    日経クロストレンド 
    副編集長

    森岡 大地

     

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ヴァリューズ

  • FC-132

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 13:50 14:20

    会場

    オンライン会場

    8つの情報探索動機と、消費者に刺さるクリエイティブとは

    Googleとの共同研究で新発見した購買に至る情報探索時の消費行動「バタフライ・サーキット」。本講演では、アンケート調査&WEB行動ログ分析で明らかにした「バタフライ・サーキット」の実態と、施策への応用方法をご紹介。8つに分類した情報探索動機から、消費者とのコミュニケーション施策に活かすヒントをお届けします。

    講師img

    ヴァリューズ
    データプロモーション局
    ゼネラルマネジャー

    齋藤 義晃 氏

    麻布高校、一橋大学(一條和生ゼミ)卒業。ネット証券会社黎明期にデジタルマーケティング立ち上げに携わり、約10年にわたってWEB戦略を推進。2014年の東証一部上場を経て、マーケティング部長、経営企画室長を務めたのち、2018年にヴァリューズに入社。データプロモーション事業の責任者として売上昨対比2倍を3年連続で実現。2019年2月より現職。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ヴァリューズ

14:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FS-141

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 14:30 15:10

    会場

    オンライン会場

    「売らない店」は定着するか? b8ta、高島屋が激論
    ~日経クロストレンド・カレッジ連動企画~

    売ることを主目的とせず、AI(人工知能)カメラで取得した定量データなどを出展企業に還元する「売らない店」。小売業がこの新しいモデルに熱い視線を注ぐ理由とは? b8taと高島屋のキーパーソンが「売らない店」の勝ち筋やマーケ活用などを激論します。※本講演は、日経クロストレンド・カレッジとの連動企画です。

    講師img

    ベータ・ジャパン
    代表取締役

    北川 卓司 氏

    2005年に独立系PR会社に入社、その後外資系IRコンサルティング会社、ウィーンに本社を構えるロモグラフィー日本支社CEO(最高経営責任者)を経て、フランスEMLYON経営大学院でMBAを取得。2015年、ダイソン世界初の旗艦店「Dyson Demo表参道」をオープン、東京統括部長を歴任。 2019年末よりb8ta Japanに参画。

    講師img

    タカシマヤトランスコスモスインターナショナルコマース
    マネージングダイレクター兼CEO

    川口 貴明 氏

    1969年生まれ。1992年株式会社 髙島屋入社、京都髙島屋の婦人服売場に配属後、イタリア・ミラノ駐在員として現地ブランドとの商品開発や買付、契約などに約10年間従事。帰国後は婦人服やラグジュアリーブランドのバイヤー、百貨店店舗のマネジメントに携わったのち、2015年TTICに出向。2021年8月マネージングダイレクター兼CEOに就任。

    講師img

    <モデレーター>
    日経BP
    日経クロストレンド編集 
    記者

    公文 紫都

     

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Rokt

  • FS-142

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 14:30 15:10

    会場

    オンライン会場

    Z世代マーケ「5つのポイント」

    1990年代半ば以降に生まれたZ世代。消費の主役に躍り出ようとしている彼ら彼女らは、どんな商品・サービスに引かれるのでしょうか。「食べられるお茶」やメンズネイルサロンなど、斬新な企画で次々とヒットを飛ばし、TikTokやInstagram活用にも精通する“Z世代の企画屋さん”こと、今瀧健登氏が「5つのポイント」を解説します。

    講師img

    僕と私と
    代表取締役

    今瀧 健登 氏

    僕と私と株式会社CEO。1997年生まれ。Z世代へのマーケティング・企画UXを専門とし、ネイルサロン『KANGOL NAIL』、食べられるお茶『咲茶』などを企画するヒットメーカー。Z世代代表として多数のメディアに出演し、"サウナ採用"などのユニークな働き方を提案するZ世代経営者。一般社団法人Z世代の代表も務める。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:visumo

15:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FC-141

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 15:20 15:50

    会場

    オンライン会場

    ECのメディア化 / 広告事業参入のトレンドを探る

    ECサイトや企業が保有しているファーストパーティーデータを活用し、広告事業に参入するトレンドが加速しています。欧米で前年比31.4%と急速に成長するリテールメディアの動向を見据えながら、国内で実施するために必要な要件、特にプライバシーとカスタマー・エクスペリエンスの両立について検討します。

    講師img

    Rokt
    ゼネラルマネージャー

    山中 理恵 氏

    Cisco、 IBM、 OvertureなどIT、デジタルマーケティング、戦略コンサルの領域でグローバルに活動。新しいテクノロジーやビジネスモデルの日本市場へのGo To Marketに一貫して取り組み、単なるラウンチではなく新たな価値創造やパラダイムシフトを目指してきた。2018年よりRoktに入社し、日本参入・ビジネス拡大に努める。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Rokt

  • FC-142

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 15:20 15:50

    会場

    オンライン会場

    #ワークマンのアンバサダーマーケティングによるUGC活用

    visumo(ビジュモ)は国内導入社数が500社を超えるインスタグラムやYouTubeのビジュアルデータを簡単に活用できる次世代マーケティングソリューションです。本講演ではワークマン様が推進するアンバサダーマーケティングの取り組みで効果があわられるUGC活用の成功事例をご紹介します。

    講師img

    visumo
    取締役

    井上 純 氏

    2012年にECフルフィル支援ベンダーからecbeing社に入社。
    ブランドのECサイト構築および運用支援のコンサル営業に従事、2017年より新設した次世代マーケティング推進室に異動。ビジュアルマーケティングプラットフォーム“visumo”を立ち上げ。2022年、サービス導入が500社を超え、国内における次世代のビジュアルマーケティングを推進すべく活動中。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:visumo

16:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FS-161

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 16:00 16:40

    会場

    オンライン会場

    Creative Hub:「ソニーの未来をデザインする」組織へ

    事業領域を変化させ、今やエレクトロニクスの会社にとどまらないソニーグループ。その中で、インハウスのデザインチームであるクリエイティブセンターは、ソニー社内外をつなぐ「Creative Hub」として、活動領域を広げ、その存在感を増しています。クリエイティブセンターが果たす役割と目指す未来像を、最新のプロジェクトや取り組みを通してご紹介致します。

    講師img

    ソニーグループ
    クリエイティブセンター
    センター長

    石井 大輔 氏

    1992年ソニー入社。ハンディカム、ウォークマン® 、AIBOなどのプロダクトデザインを担当。2度の英国赴任を経て、AIロボティクス、モビリティ、ドローンなどの新規領域や、R&D、コーポレートブランディング等幅広い領域のID/UIUX/CDを含む統合的なクリエイティブディレクションを担う。2021年よりセンター長に就任。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ブライトコーブ

  • FC-161

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 16:50 17:20

    会場

    オンライン会場

    動画の利活用で広がる企業の可能性

    コロナ禍で加速した動画の利活用によってデジタルマーケティングの可能性はさらに広がりました。本セッションでは、動画プラットフォームのご説明及び、動画活用でどのような変化があったかという点を事例を交えながらご紹介し、動画のさらなる可能性を感じていただき動画活用を効果的に行っていただくことを目指します。

    講師img

    ブライトコーブ
    プロダクトマーケティング ディレクター

    森 貴浩 氏

    株式会社USENでGYAO事業本部のショッピングチャンネル立ち上げと新規顧客開拓に従事。その後、凸版印刷株式会社へ入社し動画制作業務を複数実施。2019年にブライトコーブに入社し、2021年に新設されたChannelセールのDirectorに就任。販売代理店プログラムの立ち上げを行う。事業会社における動画活用全般に関して精通。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ブライトコーブ

  • FC-162

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 16:50 17:20

    会場

    オンライン会場

    外部ビッグデータを活用したマーケティング戦略の最適化とは

    消費者のニーズや競争環境が目まぐるしく変化する今の時代。「自社の戦略が市場にフィットしていない」「日々事業を進めているが方向が正しいか不安がある」などの悩みを抱える経営者、事業責任者の方に向けて、今日から始められる『外部データを活用した戦略のアップデートの流れ』を解説します。

    講師img

    ヤフー
    データソリューション事業本部
    事業戦略部 部長

    野口 真史 氏

    慶応義塾大学を卒業後、新卒でLIFULL(旧ネクスト)に入社。不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の企画営業、事業企画、マーケティング戦略などを担当後、同サイトのデータを活用した新規事業「NabiSTAR」を立ち上げ。その後、同社のChief Data Officer(最高データ責任者)として、データ戦略の立案、データ基盤の構築、データドリブン組織の立ち上げ等に携わる。2020年に現職であるヤフーデータソリューション事業本部に入社。事業戦略の立案や新規事業開発を担当。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ヤフー

  • FS-162

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 16:00 16:40

    会場

    オンライン会場

    Z世代が直撃! 音部さん鹿毛さん、マーケって何ですか?

    「マーケティングって何ですか?」「マーケターの仕事は?」Z世代がプロマーケターに疑問を直接ぶつけます。Z世代に受けて立つのは、資生堂のCMOをはじめさまざまな企業でマーケティング要職を歴任した音部大輔氏と、エステーの宣伝部長として消臭力のテレビCMなどを手掛け、数々のヒット商品を生み出してきた鹿毛康司氏。両氏とZ世代の対話から、これからのマーケティング、そしてZ世代のマーケ観をひもときます。

    講師img

    クー・マーケティング・カンパニー
    代表取締役

    音部 大輔 氏

    日本と米国のP&Gで17年間ブランドマネジメントやイノベーション方法手法の確立などに従事した後、欧州系企業や日本の資生堂などでブランドマネジメント組織の指揮・構築に従事。組織強化を通したビジネスとブランドの成長を実現。2018年1月より現職。輸送機器、製薬、飲料、化粧品、家電、広告会社、電力、放送局、ウェブサービス、D2C企業などを支援している。博士(経営学 神戸大学)。

    講師img

    かげこうじ事務所
    かげこうじ事務所代表/マーケター/クリエイティブディレクター

    鹿毛 康司 氏

    「お客様の心に向き合う」をテーマにマーケターとして活動中。同時にクリエイティブディレクターとしてCM監督、プランニング、コピー、作詞作曲を手掛ける。雪印乳業を経て、2003年にエステー入社。同社を日本有数のコミュニケーション力のある企業に導く。同社執行役を経て、2020年に独立、かげこうじ事務所を設立。代表作は消臭力CM。11年震災直後の「ミゲルと西川貴教の消臭力CM」で一大社会現象を起こす。早稲田大学商学部卒、ドレクセル大学MBA。現在、グロービス経営大学院 教授、エステー コミュニケーションアドバイザー、日経クロストレンド アドバイザリーボードメンバー/Ad-tech 東京ボードメンバー 。

    講師img

    Essay 代表取締役/ 津田塾大学総合政策 3 年

    江連 千佳 氏

    2000年に東京で生まれる。女性のデリケートゾーンの悩みがタブー視されている社会構造を問題視。「次の時代を生きる女性たちへ、私らしくある自由を届ける」をモットーに、エンパワメント・ブランド I _ for MEを立ち上げ、ショーツ機能付き部屋着、”おかえり”ショーツを販売している。同商品はクラウドファンディングで72万円の資金調達に成功。同商品は、ananやマツコ会議をはじめ、メディアで話題に。事業は、Tokyo Startup Gateway 2020でファイナリスト、APT Women 6期生、Makers University6期生に採択され、Global Student Entreprenur Award 日本3位など評価を受けている。

    講師img

    もちづき 氏

    1999年、愛知県生まれ。2021年3月に名古屋大学情報学部を卒業。現在は名古屋大学大学院情報学研究科に在学。2019年8月から2021年7月までVoicy「ヤング日経」金曜パーソナリティを務め、2022年4月から現在まで水曜パーソナリティを務めている。

    講師img

    日経BP
    日経クロストレンド
    記者

    田村 葉

    プロフィール

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ヤフー

7月21日(木)

11:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FC-212

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 11:50 12:20

    会場

    オンライン会場

    カインズのデジタル戦略:一人ひとりに寄り添う顧客体験を

    ホームセンター大手のカインズは「IT小売企業」を掲げ、Salesforceを活用し、デジタルを駆使した新しい店舗体験を実現しています。本講演では、店舗空間とデジタル空間の垣根を超え、一人ひとりの「いま欲しいもの」に寄り添った提案をし、顧客体験の向上を続けるカインズのデジタル戦略をSalesforceと共にご紹介します。

    講師img

    カインズ
    執行役員 最高イノベーション責任者 兼 最高デジタル責任者 兼 デジタル戦略本部長

    池照 直樹 氏

    日本コカ・コーラ、日本オラクルを経てケイ・ピー・アイ・ファクトリーを設立。マイクロソフト、 エノテカを経て、2017年ゆこゆこホールディングス代表取締役就任。
    2019年カインズに入社。デジタル戦略本部長として組織体制の確立、ツール開発や収益性を高めるデジタル戦略を推進し、企業ブランド価値向上に貢献している。

    講師img

    セールスフォース・ジャパン
    専務執行役員
    エンタープライズ営業第一統括本部
    統括本部長

    笹 俊文 氏

    プライスウォーターハウスコンサルティング、ERPベンダーなどで要職を歴任した後、2011年よりSalesforceに参画。公共・金融業界の営業技術部統括、Marketing Cloud本部立ち上げ、Commerce Cloudも含むDigital Marketing事業本部を統括。現在はB2C領域における全製品の営業チームとミッドマーケット営業本部を統括。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:セールスフォース・ジャパン

  • FS-211

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 11:00 11:40

    会場

    オンライン会場

    大丸松坂屋百貨店・澤田社長が描く「小売業の未来」

    ブランド服のサブスクリプションサービス「AnotherADdress(アナザーアドレス)」やD2Cブランド向けのショールーミングスペース「明日見世(あすみせ)」など、新たな試みに次々に取り組んでいる大丸松坂屋百貨店。同社の澤田太郎社長が描く「小売業の未来」とは?ジャーナリストの川島蓉子氏が迫ります。

    講師img

    大丸松坂屋百貨店
    代表取締役社長

    澤田 太郎 氏

    1960年神戸市生まれ。83年に滋賀大学卒業後、大丸入社。大丸神戸店でバイヤーや企画などを経験し、2011年に大丸神戸店長に就任。12年に大丸心斎橋店長に就任し、同店本館の建て替えを指揮。18年にJ.フロント リテイリング取締役兼執行役常務経営戦略統括部長に就任。20年から株式会社大丸松坂屋百貨店 代表取締役社長。

    講師img

    ジャーナリスト

    川島 蓉子 氏

    1961年新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業、文化服装学院マーチャンダイジング科修了。著書に『TSUTAYAの謎』『社長、そのデザインでは売れません!』(日経BP)、『ビームス戦略』(PHP研究所)、『伊勢丹な人々』(日本経済新聞社)などがある。1年365日、毎朝午前3時起床で原稿を書く暮らしを20年来続けている。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:unerry

  • FC-211

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 11:50 12:20

    会場

    オンライン会場

    メーカーと店舗と消費者をつなぐ「リテールメディア」とは

    リテール先進国である米国では、検索・SNSに次ぐ第3のデジタル広告として、定着しつつある「リテールメディア」。購買など店頭データに基づく広告は購買効果が見込めるとして、日本でも注目を集めつつあります。日本版リテールメディアの本質とは?なぜ今注目されているのか?国内の先進事例とともに、ご紹介します。

    講師img

    unerry
    代表取締役CEO

    内山 英俊 氏

    外資コンサルティング会社、モバイルコンテンツ会社を経て、2015年(株)unerryを創業。リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」で実社会の移動・購買をデータ化・AI解析し、リテールや街づくりに向けた「販促DX支援」「人流・混雑可視化、行動レコメンド」サービス等を牽引。
    データプライバシー保護の啓蒙活動にも力を入れている。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:unerry

  • FS-212

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 11:00 11:40

    会場

    オンライン会場

    スノーピーク 3代目社長が語る、飛躍の源泉

    16期連続で増収のアウトドアメーカー「スノーピーク」。山井梨沙社長は2019年、32歳で3代目に就任した。以来、服飾デザイナーとしての経験を生かし、経営を独自にデザイン。事業領域を「衣・食・住・働・遊・学」へと急拡大している。キャンプで育った30代社長の焚き火のように熱い経営とは。

    講師img

    スノーピーク
    代表取締役 社長執行役員

    山井 梨沙 氏

    スノーピーク代表取締役 社長執行役員。創立者の祖父・幸雄、現代表取締役 会長執行役員の父・太から3代目として事業を承継。文化ファッション大学院大学卒業後、アパレルブランドを経て2012年、スノーピーク入社。14年にアパレル事業を立ち上げ、企画開発本部長を経て19年に代表取締役副社長、20年3月より現職。

    講師img

    <モデレーター>
    日経BP
    日経クロストレンド 
    編集長

    佐藤 央明

     

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:セールスフォース・ジャパン

13:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FS-231

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 13:00 13:40

    会場

    オンライン会場

    「北欧、暮らしの道具店」流 ファンとの“程よい”つながり方

    クラシコムのECサイト「北欧、暮らしの道具店」。メールだけでなく、TwitterやLINEなどのSNSに加え、YouTubeや音声メディアまで駆使し、ファンと濃くつながっています。なぜ同店のコミュニケーションは“嫌われない”のか。これからの時代の企業と人のつながり方をクラシコム代表の青木耕平氏に語っていただきます。

    講師img

    クラシコム
    代表取締役社長

    青木 耕平 氏

    1972年生まれ。2006年、実妹である佐藤友子と株式会社クラシコム共同創業。07年よりライフカルチャープラットフォーム「北欧、暮らしの道具店」を運営。現在では「フィットする暮らし、つくろう。」をミッションにD2C、コンテンツ制作・配信、企業へのマーケティング支援など、ライフカルチャーにまつわる事業を展開中。

    講師img

    <モデレーター>
    日経BP
    日経クロストレンド 
    副編集長

    森岡 大地

     

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:アユダンテ

  • FC-231

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 13:50 14:20

    会場

    オンライン会場

    ユーザージャーニーに迫る新たな計測ツール、Google アナリティクス4プロパティ

    ウェブに閉じた視点では、マルチプラットフォーム化したデジタルマーケティングを最適化することはできません。動画、モバイルアプリ、ウェブを無意識に横断するユーザージャーニーの理解に迫る、全く新しいツールとして登場したGoogle アナリティクス4プロパティの全体像をご紹介します。

    講師img

    アユダンテ
    デジタルソリューション事業部 COO

    山浦 直宏 氏

    Google マーケティングプラットフォーム活用を中心としたデジタルマーケティングコンサルタント。ネット広告黎明期より一貫してデジタルマーケティング畑を歩む。主宰するGAIQ講座では1,200名余の合格者を輩出。出版講演寄稿多数。立教大学元非常勤講師、シンガポール国立大学大学院ビジネススクール(MBA)在学中。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:アユダンテ

  • FS-232

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 13:00 13:40

    会場

    オンライン会場

    より身近なイケアへ 支える都心型店舗とサステナビリティー

    都心型店舗による新規顧客層の開拓、アプリを活用したECの拡充と店舗連携の強化、プラントベースフードなどのサステナビリティーの取り組みなど、従来のビジネスモデルを超え、新たな施策を次々と繰り出しているイケア・ジャパン。同社の顧客戦略と、その芯を貫くブランディング戦略について語ります。

    講師img

    イケア・ジャパン
    代表取締役社長 兼 Chief Sustainability Officer

    ペトラ・ファーレ 氏

    2000年にイケア・スウェーデンに入社。IKEA Services Group Retailのセールスディベロップメントマネジャー、イケア・ポーランドの副社長などを歴任。その後、ベッドルーム部門のグローバルビジネスエリアマネジャーとして、商品展開に関わるビジネス戦略の立案、製品開発などの責任者として活躍。2021年8月から現職。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:フラクタ

  • FC-232

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 13:50 14:20

    会場

    オンライン会場

    これからの時代に求められる「リアクティブブランディング」とは

    コロナ禍を経て、テクノロジーの進化および消費者の価値観が変化するスピードが加速しています。そのような環境の中で顧客に選ばれ続けるためにブランドはどのような変化が求められているのでしょうか。
    これからの時代を生き抜くために必要な「リアクティブブランディング」についてお伝えします。

    講師img

    フラクタ
    執行役員
    Creating Shared Value局 局長

    村中 花梨 氏

    多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。クリエイティブとビジネスを橋渡しする仕事に興味を持ち、2016年よりFRACTAにジョイン。プランナーとして体験イベントの企画設計や新規ブランド創出、ECおよびデジタル領域を起点としたブランド支援に従事した後、2021年より現職。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:フラクタ

14:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FS-241

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 14:30 15:10

    会場

    オンライン会場

    伸びる冷凍食品市場、ヤフーのデータアナリストが背景を分析

    コロナ禍で高まった冷凍食品需要。そんな中で増えていたのは「冷凍庫 収納」「冷凍庫 家庭用」などの検索数でした。セカンド冷凍庫の潜在ニーズは、データに明確に現れていたのです――日経BP総研の品田英雄とヤフーのデータアナリストがビッグデータから冷凍食品人気を読み解きます。これから注目の商品も紹介!

    講師img

    ヤフー
    シニアデータアナリスト
    Yahoo!ビッグデータレポート編集長

    池宮 伸次 氏

    雑誌編集者を経て2007年ヤフーに入社。Yahoo!検索を含む複数のサービスや全社データの分析に従事。「データをみんなに見える形で活用する」をモットーに、分析レポートやヤフーが持つログを活かしたコンテンツを対外的に発信。数多くのメディア出演や登壇、大学での講義も行っている。

    講師img

    冷凍食品エフエフプレス
    取締役編集長(冷凍食品ジャーナリスト)

    山本 純子 氏

    冷凍食品の報道に携わり40年の冷凍食品ジャーナリスト。専門紙「冷凍食品新聞」記者、編集長、主幹として34年。2015年10月に独立し、以降、専門サイト「エフエフプレス」を通じ、一般消費者に冷凍食品の真実を伝えることをライフワークとする。メディア出演、協力など多数。

    講師img

    日経BP 総合研究所
    客員研究員

    品田 英雄

    放送局を経て日経BP入社。エンターテインメント分野の記者を経験した後、1997年雑誌「日経エンタテインメント!」の創刊編集長に就任。発行人等を経て、総合研究所研究員に。流行、消費行動を担当する。著書に「ヒットを読む」(日経文庫)、日経MJで「ヒットの現象学」を連載中。テレビ・ラジオはコメンテイターも務める。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:インターブランドジャパン

  • FS-242

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 14:30 15:10

    会場

    オンライン会場

    デジタルで仕組み化する、ファンをつくるマーケティング

    売上増・市場拡大などビジネス成長における悩みは、「ファン」の存在が全て解決してくれます。今やあらゆる業種・職種において「ファンをつくる力」は必要不可欠。デジタル戦略やデータ活用を中心に、スポーツチームの事例を用いて、他の業種や個人でも生かせる再現性の高い施策のエッセンスを抽出して解説します。

    講師img

    DeNA川崎ブレイブサンダース
    事業戦略マーケティング部
    部長

    藤掛 直人 氏

    東京大学経済学部卒。DeNAにてスマホゲームのプロデューサーを歴任した後、プロバスケB.LEAGUEの川崎ブレイブサンダースにてマーケティング領域を統括。YouTubeチャンネル登録者数 JリーグとBリーグ含め1位、TikTokフォロワー国内プロスポーツクラブ2位などの成果を収める。2022年5月に書籍『ファンをつくる力』を出版。

15:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FC-241

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 15:20 15:50

    会場

    オンライン会場

    顧客体験価値ランキング2022 ランキング発表とその傾向分析

    インターブランドジャパンのグループの一員であるC Space Tokyoは、「顧客体験価値ランキング2022」を6月29日に発表しました。株式会社インターブランドジャパン 代表取締役社長 兼 CEO 並木 将仁から本年度のランキングの分析と、顧客視点からみた「ブランドと顧客との関係性」の最新トレンドを講演します。

    講師img

    インターブランドジャパン
    代表取締役社長 兼 CEO

    並木 将仁 氏

    戦略コンサルティングファームを経てインターブランドに参画。Interbrand Japanの代表としてブランドを介した企業成長を支援。特に、ブランドと経営の融合をトップレベルで実現することによる、日本企業の飛躍的成長に注力。ブランド基軸の成長戦略策定、事業戦略のブランド体験としての具現化など経験多数。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:インターブランドジャパン

  • FC-242

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 15:20 15:50

    会場

    オンライン会場

    リアル購買⇔デジタル広告 ID連携分析で見える相関傾向

    当社は、保有するPonta会員のリアル購買・行動データをメガプラットフォーマーの広告と連携させ、ターゲティングや購買効果分析を可能にしています。
    今回は当社が過去実施したID連携広告案件の結果を統計的に検証し、デジタル広告がリアル購買に与える影響はいかほどか、その傾向をご紹介します。

    講師img

    ロイヤリティ マーケティング
    プロダクト統括グループ
    データイノベーション本部 本部長

    小河 貴裕 氏

    Web広告企画・営業、ネットサービスやtoB/toC通信事業のマーケティング、商品企画、営業企画等を経て2017年当社入社。
    Ponta会員のリアル購買/行動ビッグデータと大手メディアを連携させたシングルソースマーケティングを開発。
    現職にて自社&他社のデータおよびメディア活用によるサービス企画を統括。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ロイヤリティ マーケティング

16:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • FS-261

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 16:00 16:40

    会場

    オンライン会場

    日本でも急伸するBNPL(後払い決済)サービスの現状と展望

    BNPLサービスはEC市場の拡大とともに成長し、このところは新規参入プレーヤーが次々に登場するといった勃興期を迎えています。2002年に日本初の未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」の提供を開始したネットプロテクションズ代表取締役社長の柴田紳が、BNPLサービスの現況や同社の取り組みについて語ります。

    講師img

    ネットプロテクションズ
    代表取締役社長(CEO)

    柴田 紳 氏

    1998年に一橋大学卒業後、日商岩井株式会社(現・双日株式会社)に入社。 2001年にIT系投資会社であるITX株式会社に転職し、株式会社ネットプロテクションズの買収に従事。日本初のリスク保証型後払い決済「NP後払い」を創り上げる。 2004年より現職。2017年、アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー特別賞を受賞。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ギフティ

  • FC-261

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 16:50 17:20

    会場

    オンライン会場

    デジタルギフトを用いたCX向上とギフトマーケティングの展望

    コロナの影響もあり近年デジタルギフトを使った謝礼やSNSキャンペーン等が増えています。デジタルギフトを利用するメリットと、単にギフト配布することからユーザーのニーズや満足度を把握し、生かすフェーズへ。これから注目度が高まっていくであろうギフトマーケティングの重要性と展望を事例とあわせてお伝えします。

    講師img

    ギフティ
    Business Development Div.
    マネージャー

    篠塚 大樹 氏

    慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、株式会社ギフティに入社。
    giftee campaign platformやgiftee Boxなどの複数の新規プロダクトの立ち上げを責任者としてリード。
    現在はgiftee for Business事業部のマネージャーを務める。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ギフティ

  • FS-262

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 16:00 16:40

    会場

    オンライン会場

    SKY-HIの音楽ビジネス革命 ネット時代のヒットづくりとは?

    20年設立の自身の会社で世界で活躍できるアーティストの育成を進めるSKY-HI(日高光啓)。私財を投じたオーディションでメンバーを集めた「BE:FIRST」は21年、一気に人気ボーイズグループに駆け上がりました。サブスク時代の新たな音楽ビジネスにおけるヒットづくりとは? 日経クロストレンド編集委員の吾妻拓が聞きます。

    講師img

    株式会社BMSG
    代表取締役CEO

    SKY-HI(日高光啓) 氏

    ラッパー、トラックメイカー、プロデューサーなど、幅広く活動する。2005年AAAのメンバーとしてデビュー。同時期からSKY-HIとしてソロ活動を開始。20年にBMSGを設立し、代表取締役CEOに就任。1986年生まれ、千葉県出身。

    講師img

    <モデレーター>
    日経BP
    日経クロストレンド 
    編集委員

    吾妻 拓

     

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:グロースX

  • FC-262

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 16:50 17:20

    会場

    オンライン会場

    事業を成長させるマーケター育成術

    マーケティングは価値と収益を生み出す根幹でありながら、それを担う人の採用と育成が暗黙知のままであり、経営からすると最後の暗黒大陸です。具体的にどのような採用と育成・組織で、事業を成長させられるのか?グロース Xが300社以上、累計1万人以上の育成支援から見えてきた法則と重要なポイントをお伝えします。

    講師img

    グロース X
    代表取締役社長

    津下本 耕太郎 氏

    2004年上智大学理工学部卒業。システムエンジニアからキャリアスタート。2007年にアライドアーキテクツに参画し、SNS支援事業やモニプラなど各種事業を大きく収益化。2012年より取締役として全社の80%の売上を統括し、2013年IPO(東証マザーズ市場に株式上場)。2018年独立起業。2019年シンクロに新規事業「コラーニング」アプリの事業部長として参画。2020年8月に法人化し、代表取締役社長に就任。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:グロースX

CHATBOT SUMMIT TOKYO 2022セッション一覧

※都合により、講師や講演内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

7月20日(水)

11:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-113

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 11:50 12:20

    会場

    オンライン会場

    CRM と連携した AI 搭載のチャットボットで顧客満足度向上・業務効率化
    〜顧客そして従業員にも喜びを〜

    本講演では、顧客情報を活用した、CRM と連携している AI 搭載のチャットボットについてお話し、
    チャットボットで解決できないより複雑な問題に対しては、シームレスに有人チャットに連携し、お客様一人一人に合わせた対応をすることで、顧客満足度向上と業務効率化を実現できるソリューションをご紹介します。

    講師img

    セールスフォース・ジャパン
    ソリューション・エンジニアリング統括本部
    Cloud Specialist & Architect本部 
    Service Cloud Specialist

    堤 梨花 氏

     

    講師img

    セールスフォース・ジャパン
    ソリューション・エンジニアリング統括本部
    Cloud Specialist & Architect本部 
    Service Cloud Specialist

    杉山 昌優 氏

     

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:セールスフォースジャパン

  • CS-113

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 11:00 11:40

    会場

    オンライン会場

    ①2025年ボットの未来(STATE OF THE BOT: Tokyo 2022)/②LINEが描くコミュニケーションAIの未来

    ①Sunrize Digital(チャットボットサミットの企画・運営組織)の創設者兼CEOであるヨアブ・バレルが講演します。会話型AIが重要な成熟期に到達すると信じ、BOTS2025のビジョンを描きます。 市場の最新情報を踏まえ、ローカルおよびグローバルなサクセスストーリーについて、日本での会話型AIの採用を加速するために業界で何が重要であるかについての洞察をお話します。

    ②BOT2025:コミュニケーションAIテクノロジーの進化の先には何があるのか。
    大規模言語モデルから特化型のチャットボットまで、すでにさまざまな会話体験が提供されています。
    セッションでは現在から未来までのチャット・AIが変える対話の世界の話をしましょう。

    講師img

    Chatbot Summit
    創業者兼CEO

    Yoav Barel 氏

    イスラエルの技術起業家であり、Sun Microsystems、Oracle、LivePersonで製品および戦略の上級職を歴任。 モバイルJavaの初期からアプリ、そして現在はボットまで、デジタルエクスペリエンスソリューションのパイオニアです。会話型AI、デジタル体験の領域において市場の拡大を加速すべく世界で尽力しています。

    講師img

    LINE
    AIカンパニー
    カンパニーエグゼクティブCRO

    飯塚 純也 氏

    2017年にLINEに参画。広告/マーケティングソリューション事業にてLINE公式アカウントを活用したCX(顧客体験)のプランニングからカスタマーサクセスまでを手掛ける。
    現在は、LINE株式会社 AIカンパニー CRO(Chief Revenue Officer)として、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」のグローバルレベルでの社会実装を推進している。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:セールスフォースジャパン

13:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-133

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 13:50 14:20

    会場

    オンライン会場

    DX推進の鍵は顧客体験(CX)向上と対応業務効率化
    ~ボイスボットとチャットによる顧客対応の自動化事例~

    採用難による人材不足や、コロナ禍のような社会変化への対応に備えて企業はDXを進め、さまざまな業務効率化に取り組んでいます。効率化にはデジタル化や自動化がとても重要ですが、お客さまの要望や慣習もあり、カスタマーサポートなどの顧客対応領域ではDX推進が遅れがちです。各社が取り組んでいる顧客体験(CX)の向上と、対応業務効率化は、対極にあると思われがちですが、電話対応の業務負荷や、郵送や電話とWEBなどに分散している手続き対応などの課題に有効な、ボイスボットやチャットボットを始めとするチャットサポートを活用して顧客の自己解決を促すことで、両立させることが可能です。400社以上の導入実績から実例を交えながら解説していきます。

    講師img

    モビルス
    執行役員

    柏原 学 氏

    ソニー株式会社およびソニーモバイルコミュンケーションズ株式会社にて、コンシューマーエレクトロニクスとモバイル通信業界で、セールスマーケティング、プロダクトマーケティング、商品企画、ポートフォリオプランニングと多岐にわたる経験とグローバルビジネスでの実績を持つ。2003年~2008年の期間米国および中南米諸国にて従事。2015年末シリコンバレーから帰任。2016年モビルスに参加。製品開発、企画、CX、UI/UX統括を経て、現在はセールス/マーケティング/カスタマーサクセスを統括。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:モビルス

  • CS-133

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 13:00 13:40

    会場

    オンライン会場

    自然なカスタマーサポートボットを設計する10ステップ

    ボットでの自然な会話を演出し、ストレスを感じさせないカスタマーサービスすることは可能です。カスタマーサポートの会話デザインのテクニックを紹介できることは光栄なことです。応用言語学に基づいて、顧客の期待に応えるためにダイアログ(会話)をどのように最適化するかをチェックリストにいたしました。また、どのようなテクノロジーがユーザーにとって会話体験をより快適にするかもご紹介します。

    講師img

    Salesforce
    ディレクター・会話デザイン

    Greg Bennett 氏

    日本文学・日本語にも精通。ジョージタウンにて言語学学士・修士取得。応用言語学の研究にかかわる傍ら、Salesforce本社で会話デザインチームを組織し、ボットの自然な会話を実ビジネスで提供する。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:モビルス

14:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CS-143

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 14:30 15:10

    会場

    オンライン会場

    カスタマーサービスをDXせよ~AIボットの会話デザイン構築実例~

    コンタクトセンターは、顧客と企業の大切な接点です。カスタマーオペレーションを教育体系化することで質の高い会話力を担保し、シームレスな顧客対応を実現。そうした強みをAIボットに反映させる「会話デザイン虎の巻」を開発しました。粗大ごみの収集受付業務における音声会話デザイン事例と合わせてご紹介します。

    講師img

    NTTネクシア
    デジタル革新部
    コミュニケーションデザインチームリーダー

    鈴木 美穂 氏

    オペレーターを経て、センター運営管理、品質管理、システム運用などを経験。現在はチャットボットをはじめとしたデジタルツールの提案・設計・構築に従事する傍ら、会話デザイン事業開発のチームリーダとしてコンタクトセンターのDX推進活動に取り組んでいる。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:TDSE

15:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-143

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 15:20 15:50

    会場

    オンライン会場

    対話型AIで実現する、業務システム連携と音声ボット実例紹介

    対話型AI“Cognigy”を用いた、“業務システムと連携した、業務の自動化の実例”と”音声で問い合わせがあったものを音声ボットで回答する実例”の2つをご紹介します。
    Cognigyは50以上のツール(Salesforce、UiPathなど)と連動できる拡張性が1つの特徴であり、今回その特徴を活かした実例を中心にお話します。

    講師img

    TDSE
    プロダクト本部
    副本部長

    山本 豊 氏

    リクルートでキャリアを開始し、マクロミルに入社。マクロミルにて、リサーチ・データ事業の拡大に従事。その後、コロプラにて、リサーチ・データ関連の新規事業の立案・推進。複数のIT企業にてデータ関連事業に関わった後、2021年7月より現職。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:TDSE

16:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-163

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/20 16:50 17:20

    会場

    オンライン会場

    社内問合せ削減!マンパワーグループのチャットボット活用術

    月平均4500件、特に繁忙期となる年末期は月6000件以上の労務関連の問い合わせがあったマンパワーグループにて、
    電話での問い合わせ数を月平均10%削減したAIチャットボットの活用のポイントをご紹介いただきます。

    講師img

    マンパワーグループ
    アソシエイト厚生部 
    サポートデスク課 
    課長

    斉藤 邦英 氏

    生命保険会社で9年営業を経験し、2004年3月にマンパワーグループ株式会社へ入社。
    営業部門6年、保険事務3年を経て、現在のコールセンター部門にて従事。
    クライアント、派遣スタッフ、マンパワーグループの三位一体が満たされるサービスを展開することをモットーに邁進中。

    講師img

    ユーザーローカル
    コーポレートセールス

    寺澤 桂 氏

    新卒でユーザーローカルに入社し、自社Web、SNS分析ツールの営業を担当後、チャットボットのフィールドセールスを経験し、マスコミ、製菓、化粧品、家電メーカー等のさまざまな業界の企業様への課題解決提案に従事。現在はカスタマーサクセスとして、ご契約企業様のサポートする傍ら、広報、マーケティング業務も担当。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ユーザーローカル

  • CS-163

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/20 16:00 16:40

    会場

    オンライン会場

    体験創造カンパニー1→10が見据える、CXとボット/エージェントの未来

    1→10 (ワントゥーテン) は、先端技術を駆使した体験を創造するクリエイティブカンパニーです。プロジェクションやロボットなど印象強い体験制作の知見を基に、近年は顧客体験向上に寄与するソリューション開発を進めています。我々が考えるボット/エージェントの未来とその取り組みを、トレンドを抑えつつご紹介します。

    講師img

    ワントゥーテン
    取締役副社長/最高技術責任者

    長井 健一 氏

    クリエイティブエンジニアとして大型広告キャンペーンを手掛けたのち、ソフトバンク「Pepper」の開発には6年に渡って参画し、一般販売へと大きく貢献をした。ロボティクスやAIエージェントの制御機構についての知識を基に、現在は最高技術責任者として、AIやXRなどの最先端技術を駆使したソリューション開発や社会実装など、事業推進に邁進している。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:ユーザーローカル

7月21日(木)

11:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-213

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 11:50 12:20

    会場

    オンライン会場

    スーパーヒューマンによるCX体験:愛されるボットのカタチとは
    “Superhuman Customer Experience: Making Robots that People Love”

    PolyAIは、エンドツーエンドの音声自動化を専門としています。 2017年にケンブリッジ大学の対話システム研究所からスピンアウト、FedEx、Marriott、Volkswagen、MetroBank(UK)などに向けて、音声会話エージェントを作成する独自のテクノロジーを商品化しました。独自の自然言語理解(NLU)モデルを踏まえ、音声言語理解(SLU)と会話デザイン設計の双方を活用することで、自然な対話を実現するボットの新たな顧客体験について説明します。

    講師img

    Poly AI
    共同創業者 兼 CEO

    Nikola Mrkšic 氏

    音声対話AI分野における世界の第一人者。英国ケンブリッジ大学で博士号取得、同大学スティーブ・ヤング教授と、Apple Siriの共同開発に従事。Vocal IQのエンジニアリーダとして音声対話AIの開発に寄与する。Poly AIを創業、スケーラブルなカスタマーサービスを実現する音声アシスタントボットのテクノロジー提供を行う。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Poly AI

  • CS-213

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 11:00 11:40

    会場

    オンライン会場

    Vodafoneを支えるデジタルアシスタント(TOBi)
    開発からみる「ボットの成熟度モデル」とは

    VodafoneのデジタルアシスタントボットであるTOBiは、グローバルVodafoneチームによって開発されました。今では毎月3000万件の会話をサポートし、顧客のお問い合わせを対処・解決してきました。本講演では、TOBiがどの程度の成熟度のボットであるかと、よりボットが成熟するために直面した課題について説明します。また、会話型AIに関わる多くの企業が、ボットの育成・成熟を加速するための「ボットの成熟度モデル」についての考察をご紹介します。

    講師img

    Vodafone
    AIプラットフォーム 
    プリンシパル・マネジャー

    Leonid Mishkind 氏

    現在、VodafoneのデジタルアシスタントであるTOBiのプラットフォームであるVodafone Global Chatbot Platform、Vodafone Groupのテクニカルリード。同社はAmazon AlexaとGoogleアシスタントを使用してデジタルアシスタントサービスを開始した最初の通信事業会社である。チャット、メッセージング、および音声チャネルを利用して、月間3000万件もの顧客会話を処理するTOBiは顧客体験に新風をもたらしている。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Poly AI

13:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-233

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 13:50 14:20

    会場

    オンライン会場

    リテンションマーケティングにおけるチャットボットの活用

    「解約」はサブスクや定期通販における顧客との最後のタッチポイントです。適切なコミュニケーションを行うことで、「解約したい」から「継続したい」と顧客の態度変容を促すことが可能になります。解約抑止率最大約50%を誇る当社のチャットボットのノウハウと、解約抑止に役立つ情報をお話しいたします。

    講師img

    Smash
    代表取締役 CEO

    石山 真也 氏

    東京大学文学部卒業後、2020年4月に株式会社Macbee Planetに新卒入社。
    2021年3月31日にMacbee Planetからスピンアウトする形で、株式会社Smash設立。同日、代表取締役CEOに就任。
    解約に悩む企業に寄り添い、解約抑止・分析、コールセンターでの音声解析など、様々な面で企業をサポートしている。

    講師img

    Smash
    執行役員

    桑田 真優 氏

    早稲田大学大学院卒業後、2021年4月に株式会社Smashに入社。
    解約に悩む企業のデータ分析業務に従事。
    様々なデータを多角的に分析し、企業の課題を浮き彫りにすることで、解約者数削減をサポート。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Smash

14:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CS-243

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 14:30 15:10

    会場

    オンライン会場

    VodafoneのグローバルAIアシスタント(TOBi):継続する成功の背景とは

    Vodafoneは、ボットが消費者に24時間年中無休の効率的で楽しいサポートを大規模に提供している。同時に、全ての人が全てのソリューションを常に利用できるようにする必要があると考えています。TOBiがもたらす成功と、プロジェクトチームによる施策分析について説明します。課題に焦点を当てることで、TOBiが単純なボットから世界で最も高度なボットの一つにどのように進化・成熟したか解説すると共に、会話型AIの将来について話します。

    講師img

    Vodafone
    AIプラットフォーム 
    プリンシパル・マネジャー

    Leonid Mishkind 氏

    現在、VodafoneのデジタルアシスタントであるTOBiのプラットフォームであるVodafone Global Chatbot Platform、Vodafone Groupのテクニカルリード。同社はAmazon AlexaとGoogleアシスタントを使用してデジタルアシスタントサービスを開始した最初の通信事業会社である。チャット、メッセージング、および音声チャネルを利用して、月間3000万件もの顧客会話を処理するTOBiは顧客体験に新風をもたらしている。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Kore.ai Japan

15:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-243

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 15:20 15:50

    会場

    オンライン会場

    デジタルリーダー企業の競争力の秘訣、それは対話型AIにあり!

    昨今、デジタルシフトに伴い、より素晴らしいお客様・従業員体験を提供することが、その後の継続的な成功に寄与することが知られています。グローバル企業の多くは、対話型AIを活用することで、それら体験の変革を実現しています。講演では、ビジネス成果につながったCX、素晴らしいお問い合わせ体験について、顕著な成功事例を交えてご紹介いたします。

    講師img

    Kore.ai Japan
    ソリューションエンジニアリング本部

    橋口 正樹 氏

    京セラコミュニケーションシステム入社後、2012年より同社米国法人に駐在、AI技術を活用したセキュリティ製品のジャパンエントリーを推進。帰国後、Kore.ai Japanのシニアソリューションエンジニアとして参画し、対話型AIによるバーチャルアシスタントを通じた顧客、従業員のお問い合わせ体験の変革を推進。応用情報技術者。CISSP。技術士(情報工学)。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:Kore.ai Japan

16:00~

この時間は選択されています。
クリックするとこの時間帯の選択を解除します
  • CC-263

    協賛講演

    講演日時

    2022/7/21 16:50 17:20

    会場

    オンライン会場

    失敗しないチャットボット運用 多様なUIと分析手法をご紹介

    チャットボットを導入すれば後はうまくいくと思われがちですが、実際に成果を出し、顧客体験向上を実現するためには常に最適化、改善する必要があります。そこで、本セミナーでは運用を成功させるため、ツール選定から分析・改善のノウハウを実際のプロジェクトを題材にお伝えしていきます。

    講師img

    サイシード
    執行役員
    AI事業部長

    関 翔太郎 氏

    慶應義塾大学卒業後、三越伊勢丹ホールディングスIT戦略部を経て、総合系コンサルティングファームで事業戦略のコンサルティングを経験。
    サイシードにて営業部の全体の統括。大手自動車メーカー、医療、消費財メーカー等50社以上の問い合わせ改善のプロジェクトを担当。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:サイシード

  • CS-263

    主催者講演

    講演日時

    2022/7/21 16:00 16:40

    会場

    オンライン会場

    コンタクトセンターがチャットボットに期待すること

    コンタクトセンターの将来像が見えてきました。
    ボットとライブが連携するハイブリッドチャットを主力に、音声での対話も適時適切に活かすメディア統合型のセンターに向かうでしょう。中核にナレッジマネジメントが置かれます。
    実現するための課題と解決への展望、チャットボットの今後への期待を語ります。

    講師img

    情報工房
    情報工房コンタクトセンターアカデミー
    フェロー

    武藤 弘和 氏

    NTTにおいてフリーダイヤルの市場導入の実務責任者を務める。
    以来、通信、インハウス、アウトソーサー、ソリューションの各立場からコンタクトセンターに38年にわたり従事。
    講演多数。
    現在はコンタクトセンター関連の4社の顧問などとして活動中。

    ※本セミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-Mailアドレスなどに、講演企業、協賛企業から直接各種ご案内(製品・サービス、展示会・セミナー催事等)や、調査などのお願いをさせていただく場合があります。日経BPが登録情報を取りまとめ、該当企業に第三者提供いたします。それ以降は、各社それぞれの責任において管理されます。ご登録情報の第三者提供にご同意いただけた方のみ、お申し込みください。

    協賛企業:サイシード

0件 選択中

選択したセミナーをみる
  • FC-111購買行動の変化から読み解く“リアル店舗の生存条件”

  • FS-131Web3時代にどう変化する? データ×マーケティングの未来

  • FC-131多様なデータから未来を示唆するデータドリブン成功の鍵

  • FS-141「売らない店」は定着するか? b8ta、高島屋が激論
    ~日経クロストレンド・カレッジ連動企画~

  • FC-141ECのメディア化 / 広告事業参入のトレンドを探る

  • FS-161Creative Hub:「ソニーの未来をデザインする」組織へ

  • FC-161動画の利活用で広がる企業の可能性

  • FS-112現在進行中、アサヒビールのマーケティング変革

  • FC-112データ活用で進化するテレビCM最前線!事業成長に導くCM活用法

  • FS-132クリスピー・クリーム・ドーナツ復活の裏側 これからの店舗体験とCX

  • FC-1328つの情報探索動機と、消費者に刺さるクリエイティブとは

  • FS-142Z世代マーケ「5つのポイント」

  • FC-142#ワークマンのアンバサダーマーケティングによるUGC活用

  • FC-162外部ビッグデータを活用したマーケティング戦略の最適化とは

  • FS-231「北欧、暮らしの道具店」流 ファンとの“程よい”つながり方

  • FC-231ユーザージャーニーに迫る新たな計測ツール、Google アナリティクス4プロパティ

  • FS-241伸びる冷凍食品市場、ヤフーのデータアナリストが背景を分析

  • FC-241顧客体験価値ランキング2022 ランキング発表とその傾向分析

  • FS-261日本でも急伸するBNPL(後払い決済)サービスの現状と展望

  • FC-261デジタルギフトを用いたCX向上とギフトマーケティングの展望

  • FC-212カインズのデジタル戦略:一人ひとりに寄り添う顧客体験を

  • FS-232より身近なイケアへ 支える都心型店舗とサステナビリティー

  • FC-232これからの時代に求められる「リアクティブブランディング」とは

  • FS-242デジタルで仕組み化する、ファンをつくるマーケティング

  • FC-242リアル購買⇔デジタル広告 ID連携分析で見える相関傾向

  • CC-143対話型AIで実現する、業務システム連携と音声ボット実例紹介

  • CC-233リテンションマーケティングにおけるチャットボットの活用

  • CC-263失敗しないチャットボット運用 多様なUIと分析手法をご紹介

  • FS-111ミッションを軸とした経営とは

  • FS-211大丸松坂屋百貨店・澤田社長が描く「小売業の未来」

  • FC-211メーカーと店舗と消費者をつなぐ「リテールメディア」とは

  • FS-212スノーピーク 3代目社長が語る、飛躍の源泉

  • FS-262SKY-HIの音楽ビジネス革命 ネット時代のヒットづくりとは?

  • FC-262事業を成長させるマーケター育成術

  • CC-113CRM と連携した AI 搭載のチャットボットで顧客満足度向上・業務効率化
    〜顧客そして従業員にも喜びを〜

  • CC-133DX推進の鍵は顧客体験(CX)向上と対応業務効率化
    ~ボイスボットとチャットによる顧客対応の自動化事例~

  • CS-143カスタマーサービスをDXせよ~AIボットの会話デザイン構築実例~

  • CC-243デジタルリーダー企業の競争力の秘訣、それは対話型AIにあり!

  • CS-263コンタクトセンターがチャットボットに期待すること

  • CC-163社内問合せ削減!マンパワーグループのチャットボット活用術

  • CS-113①2025年ボットの未来(STATE OF THE BOT: Tokyo 2022)/②LINEが描くコミュニケーションAIの未来

  • CS-133自然なカスタマーサポートボットを設計する10ステップ

  • CS-163体験創造カンパニー1→10が見据える、CXとボット/エージェントの未来

  • CC-213スーパーヒューマンによるCX体験:愛されるボットのカタチとは
    “Superhuman Customer Experience: Making Robots that People Love”

  • CS-243VodafoneのグローバルAIアシスタント(TOBi):継続する成功の背景とは

  • CS-213Vodafoneを支えるデジタルアシスタント(TOBi)
    開発からみる「ボットの成熟度モデル」とは

  • FS-162Z世代が直撃! 音部さん鹿毛さん、マーケって何ですか?