新規お申込入力
本ページでは、下記の環境でご覧頂くことを推奨しております。
OS:Microsoft Windows 最新版/Mac OS 最新版、ブラウザ:Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版/Safari 最新版(Macのみ)
  • 対象のセミナーはお申込を受け付けておりません。
※メールアドレスをお間違いないようご入力ください。※登録完了メールが迷惑フォルダーに入ってしまい、確認いただけないとのお問い合わせが増えております。  あらかじめ、@nikkeibp.co.jpのドメインが受信できるよう、設定のご確認をお願い申し上げます。
ご登録に際して
●全ての項目にご記入ください。必須項目にご記入がない場合、登録が完了しません。 (役職名など必須項目に記入する内容が無い場合は「なし」とご記入をお願いします) ●英数文字は半角で入力してください。 ●フリガナなどカタカナでの入力は全角を使用してください。 ●E-Mailアドレスが正確であるかを確認してください。 エントリー受付完了後、応募に関する詳細メールをお送りします。そちらをご確認の上、期日までに応募書類をご提出ください。 メールが受信フォルダに見当たらない場合、お客様のメール受信設定によっては迷惑メールフォルダへ格納されている可能性もございますので、ご確認をお願いします。

以下の個人情報取得に関する説明とエントリーに際しての注意事項を必ず読み、
同意したうえで申込情報を入力してください。

個人情報取得に関するご説明

日経BPは、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、下記の通り個人情報を取得いたします。 1. 事業者の名称 日経BP 2. 個人情報の管理者 日経BP 個人情報管理責任者 3. 利用目的 (1)ご購入・ご登録いただいた商品・サービスを提供するため (2)DMやアンケートなどをお届けするため (3)事務連絡・お問い合わせ対応のため 4. 第三者提供 個人情報を第三者提供する場合には、提供先の企業/団体名、提供する個人情報の項目を示して、ご本人の同意を得たうえで提供します。また、第三者提供に当たり、提供した年月日、第三者の氏名等、本人の氏名等、個人データの項目などを記録し、その記録を法定期間保存します。 5. 個人情報取り扱いの委託 個人情報に関する機密保持契約を締結している業務委託企業に対して、必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託することがあります。 6. 個人情報をご記入いただけない場合について 個人情報をご記入いただかないとサービスを提供できない場合があります。 7. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 日経BPのWebサイトや各種ネットサービスでは、IPアドレス、クッキー、Webビーコンなどを手がかりにして、利用者の皆様のアクセス情報を、自動的に取得することがあります。 8. 匿名加工情報について 匿名加工情報を作成する際には、個人情報保護委員会規則で定める基準に従い当該個人情報を加工し、作成時および第三者提供時にはインターネット等を通じ、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表します。 9. EU及び英国域内に在住の方の個人情報の取り扱いについて 日経BPは一般データ保護規則(GDPR:General Data Protection Regulation)及び同規則に相当する英国法に則り、EU域内(アイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェーを含む欧州連合)及び英国に在住の方の個人情報を適切に管理します。 10. お問い合わせ窓口 ご登録情報の開示、内容の訂正、利用の停止等を希望される場合は、 日経BP読者サービスセンター お客さま相談窓口にご連絡ください。 住所:〒134-8729 日本郵便 葛西郵便局 私書箱20号 URL:https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=privacy/form.html 日経BPの個人情報保護方針URL: https://www.nikkeibp.co.jp/atcl/corporate/privacy/

エントリーに際しての注意事項

以下の注意事項をご一読いただき、ご了承のうえでお申し込みください。企業や事業規模、業種、商材に対する制約は一切ございません。 ※対象の商材・サービス、取り組みに関し、2023年4月~2025年3月までの、いずれかの一期での実績を開示すること。 ※実数値(売り上げや販売台数など)が困難な場合は、割合や率などの傾向値で示せること。 ※以下の場合エントリーをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・自社サービスのセールスとみなされるエントリーの場合 ・アウトソーサーやBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ベンダー単独でのエントリーの場合 ・エントリー企業、商材に関し法令又は公序良俗に反する行為があったとき ・エントリー企業からの主催者や審査員への迷惑となる行為、催事の進行を妨げる行為があったとき ・本催事の目的を逸脱または本催事の品位を損なう恐れがあると認められるとき ※事前の予告なく表彰部門、内容、審査員等が変更になる場合がございます。 ※ご連絡いただいた情報に不明な箇所があった場合等、確認のためにe-mail・電話等で連絡をさせていただくことがございます。

ご希望の内容を選択してください

プロフィールを入力してください。

全角文字
全角カタカナ

勤務先

全角文字
全角文字
全角文字
半角数字





Q1必須

Q2必須

200文字まで

※個人情報保護の為、個人名などの情報を記載しないようお願いいたします。

Q3必須

200文字まで

Q4必須

◆本賞に関する事前説明会開催について
2025年3月3日(月) 15:00~17:00 日経BP本社 にて、本賞のねらいや審査のポイントなどを解説する説明会を開催いたします。
詳細は、本賞の特設サイトならびに日経クロストレンドサイト上でご案内しますので、ぜひご参加ください。当日は審査委員長への質問なども受付いたします。
※説明会の参加は事前登録が必要です。後日説明会開催のご案内をメールでお送りいたしますので、そちらからお申し込みをご検討ください。
※説明会開催から1~2週間後を目途に、本賞の特設サイトで説明会の様子を収録した動画をご覧いただけるようにいたします。

ご登録いただいた情報は、本賞の選考に関して編集部など日経BPの社員、および事務局からのご連絡のほか、日経BPおよび日経BPグループ会社からの各種お知らせ(刊行物、展示会、セミナー等)やアンケート、広告主等の製品やサービスのご案内に利用させていただく場合があります。

【セミナー・イベント登録システム“EMS”利用規約について】

本催事の運営は日経BPが受託しています。 本催事への参加登録については、
「セミナー・イベント登録システム“EMS”ご利用規約」に同意の上、お申込ください。